ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和6年6月報道発表・プレスリリース > 令和6年度危険物安全週間に係る自衛消防訓練を実施しました
ページ番号:30199
更新日:2024年6月10日
ここから本文です。
令和6年度危険物安全週間に係る自衛消防訓練を実施しました
『危険物安全週間の目的』
危険物の保安に対する意識の高揚及び啓発を推進することにより、各事業所における自主保安体制の確立を図るため「危険物安全週間」を設けるもの。
令和6年度危険物安全週間
令和6年度危険物安全週間(6月2日から6月8日までの7日間)に伴い、市内危険物施設と連携して消防訓練を実施しました。
今年度は、日本梱包運輸倉庫株式会社藤沢営業所と協力して、従業員の初動体制の確立、自衛消防組織各班の活動及び公設消防隊への情報提供等、事業所の災害対応能力向上を目的とした訓練を実施しました。
訓練は、大地震による給油取扱所の危険物漏洩及び立体駐車場からの出火を想定し、危険物漏洩防止措置、使用停止措置を実施するとともに、消防機関へ通報し、自衛消防隊と消防隊で協力して消火活動にあたりました。
実施日時及び場所
日時:2024年(令和6年)6月7日午後2時00分から
場所:日本梱包運輸倉庫株式会社藤沢営業所(円行2丁目-19-10)
訓練の様子
情報の発信元
消防局 予防課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター1階
電話番号:0466-50-8249(直通)
ファクス:0466-25-5301