ページ番号:17729
更新日:2019年10月11日
ここから本文です。
藤沢市教育委員会『教育長の窓 臨時号』
2016年(平成28年)7月 教育長の窓 臨時号
「教育委員会職員による給食食材費着服について(お詫び)」
このたび、教育委員会職員が、給食食材費を着服するという事件が発生いたしました。このことは、給食費を納めてくださっている保護者のみなさま、給食食材を納入してくださっている業者のみなさま、そして市民のみなさまの信頼を損なう行為であるとともに、学校給食全体の信頼をも損なう行為であり、教育委員会事務局の長として、責任を痛感し、心からお詫び申し上げます。
まことに申し訳ございません。
着服した職員は、学校給食課に所属し、課長補佐、主幹を歴任し、平成27年度からは、再任用職員として、学校給食課に所属しておりました。
長きにわたり、同一人物に会計業務を一人でさせてしまったことや組織としてのチェック体制がずさんであったなど、教育委員会としての体制が不十分であったことについても、深く反省しております。
今後、納入業者への補償について、誠実に対応するとともに、調査を徹底し、再発防止に向けて、教育委員会の業務体制について、検討して参ります。
このたびの不祥事につきまして、重ねて心からお詫び申し上げます。
まことに申し訳ございませんでした。
なお、児童への給食につきましては、献立通りに提供しており、今回の着服による影響はございませんでしたが、保護者のみなさまには、たいへんなご迷惑とご心配をおかけいたしました。ほんとうに、申し訳ございませんでした。
情報の発信元
教育委員会教育部教育総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3556(直通)
ファクス:0466-50-8424