ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市の紹介 > 数値で見る藤沢市の概要

ページ番号:12587

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

数値で見る藤沢市の概要

藤沢市の概要

市制施行

1940年(昭和15年)10月1日

位置

極東

東経139度31分00秒北緯35度20分29秒(小塚東部)

極西

東経139度23分39秒北緯35度23分52秒(宮原百石)

極南

東経139度28分57秒北緯35度17分50秒(江の島)

極北

東経139度27分58秒北緯35度25分45秒(長後上原)

広ぼう

面積

69.56平方キロメートル

周囲

39.72km

東西距離

6.55km

南北距離

12.00km

気象

降水量(2022年中)

1,386.5mm

平均気温(2022年中)

18.0℃

人口と世帯数(2025年4月1日現在)

(令和2年国勢調査確定値を基準とした推計人口)

人口

443,488人

世帯

204,786世帯

平均年齢(2025年4月1日現在)

46.34歳

  • 男44.88歳
  • 女47.76歳

国勢調査(2020年10月1日)

令和2年国勢調査(確定値)

人口

436,905人

  • 男215,596人
  • 女221,309人

世帯

193,204世帯

人口動態(2024年中)

出生

2,793人

  • 男1,393人
  • 女1,400人

死亡

4,750人

  • 男2,441人
  • 女2,309人

転入

20,178人

  • 男10,964人
  • 女9,214人

転出

18,352人

  • 男10,140人
  • 女8,212人

農林業センサス(2020年2月1日)

農業

農業経営体

604経営体

経営耕地面積

56,643a

世帯員数(個人経営体)

2,110人

基幹的農業従事者(個人経営体)

1,024人

15歳以上の世帯員のうち、ふだん仕事として主に自営農業に従事している者

工業(2021年6月1日)

従業者4人以上の事業所

事業所数

271事業所

従業者数

23,569人

製造品出荷額等

1兆3,933億985万円

商業(2021年6月1日)

卸・小売業

事業所数

2,378事業所

従業者数

25,866人

年間商品販売額

779,509百万円

経済センサス-活動調査(2021年6月1日)

事業所数

13,164事業所

従業員数

161,957人

予算(令和7年度当初)

一般会計

1,808億9,500万円

特別会計

1,334億8,056万円

学校(2024年5月1日)

小学校

38校

  • 児童数24,346人
  • 教員数1,266人

中学校

25校

  • 生徒数13,384人
  • 教員数765人

高校(全日制)

15校

  • 生徒数12,046人
  • 教員数776人

公園(2024年4月1日)

320箇所

240.15ha

道路(2024年4月1日)

国道総延長

23,864m

舗装率

100%

県道総延長

60,562m

舗装率

99.9%

市道総延長

1,336,050m

舗装率

92.3%

リンク

情報の発信元

総務部 文書統計課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階

電話番号:0466-50-3504(直通)

ファクス:0466-24-5928

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?