ページ番号:31737
更新日:2024年5月30日
ここから本文です。
栄養・食生活に関する情報
栄養や食生活に関する情報を掲載しています。
◆藤沢市食生活対策推進協議会について
令和6年度から食育を含めた地域の栄養、食生活課題の解決に向けた施策を推進するため、藤沢市食生活対策推進協議会を設置することといたします。 藤沢市食生活対策推進協議会設置要綱はこちら
◆藤沢市食生活対策推進協議会委員募集→募集は終了いたしました
【内容】
藤沢市の栄養・食生活課題の解決に向けた施策の推進が行われるよう開催する会議の委員。
【応募資格・人員】
(1)市内在住、在勤、在学の方である
(2)本市の他の審議会の委員でない
(3)常勤の特別職・職員・議員でない
2人(選考)。※報酬あり。
【任期】
2024年第1回会議(7月頃開催予定)から2026年3月31日まで。
【応募方法】
任意の用紙に、住所・氏名・性別・生年月日・電話番号・職業・栄養や食に関する活動等の履歴・応募動機及び本市の栄養・食生活や食育に関する施策に対する意見・提言を800字程度にまとめ地域保健課(〒251-0022鵠沼2131-1)へ郵送または持参で。
【募集期間】
4月 26日(金)(消印有効)まで。
【選考方法】
選考委員会を設置し、提出書類に基づき地域性、年齢構成、男女比率等を考慮の上行います。
【結果通知方法】
応募者全員へ通知。
【申込み・問い合わせ先】
TEL50-3592、FAX28-2020
情報の発信元
健康医療部地域保健課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-50-3592(直通)
ファクス:0466-28-2020