ページ番号:29705
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
調理師免許の手続き
免許申請
- 調理師養成施設を卒業した方、あるいは調理師試験に合格した方で住民登録地が藤沢市(神奈川県)の方が対象です。
- 住民登録が藤沢市(神奈川県)にある申請者本人が窓口にて申請してください。
- 神奈川県以外在住の方は、お住まいの都道府県知事に申請してください。
- 代理人が申請に来た場合は、委任状及び本人と代理人の本人確認書類(1人1点)の写しが必要となります。 委任状(PDF:75KB)
手数料・必要書類等
1.免許申請書
- 所定の用紙を使用してください →申請書ダウンロード(外部サイトへリンク)
- 申請書は保健所の窓口にもあります
2.調理師の資格に該当することを証明する書類
(1)養成施設卒業の場合
- 卒業証明書(原本持参)または卒業証書(原本とコピー1部持参)
- 履修証明書
(2)試験合格の場合(全国全ての都道府県知事試験が有効です)
- 合格通知書、合格証書、合格証明書のいずれか
- 原本をお持ちください
3.住民票(本籍地記載・個人番号未記載のもの)または戸籍
- 発行日より6ヶ月以内のもの(コピー不可)
- 2の書類から氏名・本籍地の変更があった場合は、変更の事実が確認できる戸籍に限ります
- 住民票は住民登録地、戸籍は本籍地の市町村が発行するものです
4. 手数料
- 5,600円
- 県指定金融機関での納付書(保健所で申請時にお渡しします)払いになります
- 手数料は保健所の窓口では納付できません
名簿訂正・免許証書換え交付申請
- 神奈川県知事交付の免許をお持ちで、氏名や本籍地などが免許証の記載と変更となった方が対象です(引っ越しによる住所変更は該当しません)
- 住民登録地が藤沢市(神奈川県)の、申請者本人が窓口にて申請してください
- 変更後、30日以内に申請してください
- 添付する戸籍が追加で必要となる場合があります →詳細
- お手元に免許証が見あたらない場合、新しい免許証の交付を受けるには併せて再交付申請していただく必要があります →再交付申請
- 住民登録地が県外の方は、神奈川県生活衛生課にお問い合わせください →(外部サイトへリンク)
- 神奈川県以外で免許証の交付を受けた方は、交付元の都道府県にお問い合わせください
手数料・必要書類等
1.名簿訂正・免許証書換え交付申請書
- 所定の用紙を使用してください →申請書ダウンロード(外部サイトへリンク)
- 申請書は保健所の窓口にもあります
2.戸籍
- 免許証に記載された氏名・本籍地および変更事項が確認できるもの
- 発行日より6ヶ月以内のもの(コピー不可)
- 戸籍は本籍地の市区町村が発行するものです
3.免許証
- 現在お手元にある免許証をお持ちください
- 免許証原本を申請書に添付して県に送付します
4.手数料
- 3,200円
- 県指定金融機関での納付書(保健所で申請時にお渡しします)払いになります
- 手数料は保健所の窓口では納付できません
再交付申請
- 神奈川県知事交付の免許証を亡失(失った)、き損(汚した、破った)した方が対象です
- 住民登録地が藤沢市(神奈川県)の、申請者本人が窓口にて申請してください
- 手続きを行っていない名簿訂正がある場合、併せて申請していただく必要があります →名簿訂正・免許証書換え交付申請
- 住民登録地が県外の方は、神奈川県生活衛生課にお問い合わせください →(外部サイトへリンク)
- 神奈川県以外で免許証の交付を受けた方は、交付元の都道府県にお問い合わせください
手数料・必要書類等
1.再交付申請書
- 所定の用紙を使用してください →申請書ダウンロード(外部サイトへリンク)
- 申請書は保健所の窓口にもあります
2.免許証
- お手元にある免許証をお持ちください(亡失の場合は不要です)
- 登録年月日・番号のメモ、免許証のコピーがある場合はご持参ください
- 再交付申請後に免許証が見つかった場合は、5日以内に返納してください
3.手数料
- 3,600円
- 県指定金融機関での納付書(申請時にお渡しします)払いとなります
- 手数料は保健所の窓口では納付できません
情報の発信元
健康医療部地域保健課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-50-3592(直通)
ファクス:0466-28-2020