通知年月日 |
標題 |
通知番号 |
3月25日 |
入国時感染症ゲノムサーベイランスでの抗原定性検査キットによる検査について(PDF:168KB) |
事務連絡 |
3月19日 |
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルスの患者から医療従事者への感染事例について(PDF:92KB)
【別添1】本邦で初めて確認された重症熱性血小板減少症候群のヒトーヒト感染症例(PDF:132KB)
【別添2】重症熱性血小板減少症候群(SFTS)診療の手引き(2019改訂)(PDF:4,768KB)
|
事務連絡 |
3月6日 |
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第13条第1項の規定に基づく届出の基準について」の一部改正について(PDF:773KB) |
感感発0306第1号 |
2月26日 |
麻しんの国内外での増加に伴う注意喚起について(PDF:69KB)
【別紙】(一部改正)麻しんの国内伝播事例の増加に伴う注意喚起について(PDF:115KB)
【参考】海外渡航者への麻しんの注意喚起(PDF:116KB)
【参考】麻しんの感染事例に関する啓発リーフレット(PDF:282KB)
【参考】麻しんの予防接種に関する啓発リーフレット1(PDF:82KB)
【参考】麻しんの予防接種に関する啓発リーフレット2(PDF:480KB)
|
事務連絡
|
1月25日
|
カルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症治療薬セフィデロコルトシル酸塩硫酸塩水和物(フェトロージャ点滴静注用1g)の適正使用について(PDF:2,016KB)
|
事務連絡 |
1月17日 |
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行等について(PDF:296KB)
(官報)政令第9号(PDF:156KB)
(官報)省令第5号(PDF:592KB)
(官報)省令第6号(PDF:127KB)
(官報)省令第7号(PDF:43KB)
(官報)告示第12号(PDF:201KB)
|
医政発0117第23号
産情発0117第2号
感発0117第5号
保発0117第12号
|
1月9日 |
|
事務連絡 |
12月26日 |
エムポックスに関する情報提供及び協力依頼について(PDF:686KB)
エムポックス疫学調査票(ワード:285KB)
|
事務連絡 |
12月26日 |
「エムポックス診療の手引き第1.0版」の周知について(PDF:70KB)
【参考】エムポックス診療の手引き第ver.1.0(PDF:942KB)
|
事務連絡 |
11月30日 |
梅毒対策の啓発リーフレットについて(PDF:495KB) |
事務連絡 |
11月24日 |
中華人民共和国における小児の呼吸器感染症の増加について(PDF:96KB) |
事務連絡 |
11月17日 |
「抗微生物薬適正使用の手引き第三版」の周知について(PDF:181KB) |
感感発1117第4号 |
9月25日
|
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について(PDF:77KB) |
感発0925第5号 |
9月25日 |
感染症法第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(PDF:256KB)
【届出様式】届出様式(定点)別記様式6-2(3)(PDF:36KB)
|
感感発0925第2号 |
9月25日 |
感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正について(PDF:53KB)
【別紙】感染症発生動向調査事業実施要綱新旧対照表(PDF:83KB)
【参考】(改正後全文)感染症発生動向調査事業実施要綱(PDF:270KB)
|
感発0925第4号 |
8月21日 |
欧州及び米国における小児の原因不明の急性肝炎の発生について(保健所における調査の終了、研究班への協力依頼)(PDF:158KB) |
事務連絡 |
6月23日 |
オズウイルスによる心筋炎と診断された患者の報告について(PDF:135KB)
【別添1】病原微生物検出情報(IASR)速報「初めて診断されたオズウイルス感染症患者」(PDF:422KB)
【別添2】オズウイルス感染症について(PDF:148KB)
【別添3】オズウイルス感染症に関するQ&A(PDF:215KB)
【別添4】「ダニ媒介感染症の予防啓発及び対策の推進について(協力依頼)」(令和5年5月9日厚生労働省健康局結核感染症事務連絡)(PDF:75KB)
|
事務連絡 |
6月12日 |
タンザニア及び赤道ギニアにおけるマールブルグ病の終息について(PDF:55KB) |
事務連絡 |
5月26日 |
エムポックスに関する情報提供及び協力依頼について(PDF:808KB) |
事務連絡 |
5月26日 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(PDF:83KB)
【別紙】医師及び指定届出機関の管理者が都道府県知事に届け出る基準(PDF:1,301KB)
【別紙】届出様式(PDF:2,202KB)
|
健感発0526第17号 |
5月26日 |
感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正について(PDF:54KB)
【別紙】実施要綱新旧対照表(PDF:180KB)
【別紙様式】検査票(PDF:160KB)
【参考】改正後全文(PDF:270KB)
|
健発0526第10号 |
5月26日 |
「感染症法に基づく「医療措置協定」締結等のガイドライン」について(PDF:2,148KB) |
医政地発第0526第4号
医政産情企発第0526第2号
健感発0526第15号
|
5月26日 |
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行等について(PDF:332KB)
(官報)告示第202号
(官報)政令第192号
(官報)省令第79号
(官報)省令第80号
|
医政発0526第11号
産情発第0526第2号
健発0526第4号
|
5月12日 |
麻しんの国内伝播事例の増加に伴う注意喚起について(PDF:296KB) |
事務連絡 |
5月12日 |
2023年度国際感染症セミナーのご案内(外部サイトへリンク)
|
情報共有
開催日:5月29日
|
5月9日 |
ダニ媒介感染症の予防啓発及び対策の推進について(PDF:80KB) |
事務連絡 |
5月2日 |
感染症発生動向調査事業実施要綱の一部改正について(PDF:54KB)
【別紙】新旧対比表(PDF:147KB)
【別紙】改正後全文(PDF:252KB)
|
健発0502第1号 |
5月2日 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(PDF:308KB)
様式(エクセル:134KB)
|
健感発0502第1号 |
5月1日 |
多剤耐性で重篤な感染症を引き起こす恐れのあるカンジダ・アウリス(Candida auris)について(情報提供及び依頼)(PDF:276KB) |
事務連絡 |