ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症・難病等 > 難病 > 令和7年度在宅難病患者保健福祉支援者研修

ページ番号:32929

更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

令和7年度在宅難病患者保健福祉支援者研修

「難病患者と家族の生活を支えるケアプランについて」

難病患者さんや家族を支えるケアプランのポイントについて知り、講師の先生の体験やグループワークを通じて、対象の方に寄り添った支援について学びましょう!

藤沢市保健所・藤沢市保健医療センターの2か所で開催いたします。ご都合のよい会場をお選びください。

  • 日時・会場

    2025年9月24日(水曜日)午後2時から4時30分まで 藤沢市保健所3階大会議室

    2025年11月14日(金曜日)午後2時から4時30分まで 藤沢市保健医療センター3階研修室

  • 講師:居宅介護支援事業所 藤の実 主任介護支援専門員 小早川有子氏
  • 内容:ケアプラン作成についての講義、グループワーク(事例検討)
  • 対象:藤沢市内および近隣市にて、在宅難病患者のケアに従事している方、研修内容に関心のある方
  • 定員:40名
  • 申込み:電話、FAX、メール(参加事業名、所属、氏名、職種、連絡先を記載)で保健予防課へ。または藤沢市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」(外部サイトへリンク)からの事前申込み。受付期間は2025年8月25日から開催日の1週間前まで。
  • 費用:無料

2025「難病患者と家族の生活を支えるケアプランについて」チラシ(PDF:428KB)

情報の発信元

健康医療部 保健予防課

〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階

電話番号:0466-50-3593(直通)

ファクス:0466-28-2121

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?