ページ番号:18010
更新日:2024年6月24日
ここから本文です。
藤沢市勤労者生活資金融資制度
この融資制度は、中央労働金庫を取り扱い金融機関とし、市内に居住又は勤務する勤労者の皆さんの生活の安定と向上に役立てていただくため、低利に生活資金を融資する制度です。
制度の内容
1.融資限度額
300万円(在勤者については他市町村の勤労者生活資金貸付制度との合計額とする。)
2.返済期間
10年以内(50万円以下の場合3年以内)
3.融資利率等
1.00%~2.00%(別途保証料が上乗せになります)
※資金使途によって、融資利率が変わります。
※融資利率は4月と10月に変更する場合がございます。
詳細については、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
資金使途
(1) 自己または家族の居住用家屋の増改築・修繕費及び太陽光発電設備設置費
(2) 自己または家族の冠婚葬祭費
(3) 自己または家族の医療費
(4) 自己または家族の出産費
(5) 自己または家族の教育費
(6) 自己または家族の技能・資格取得費
(7) 自己または家族のボランティア・余暇活動費
(8) 自己または家族の耐久消費財購入費
(9) 自己または家族の介護費
(10) 自己の育児・介護休業期間中の生活費
(11) 自己の賃金遅欠配費
*(5)自己または家族の教育費については4年以内、(10)自己の育児・介護休業期間中の生活費については1年以内の元金措置期間(返済期間に含む。)を設けることができます。
申請手続
融資を受けようとする方は、中央労働金庫所定の借入申込書でお申し込みください。
(添付書類は資金使途により違いがありますので、中央労働金庫にお問い合わせください。)
生活資金融資要綱
問い合わせ先等
取扱金融機関 中央労働金庫藤沢支店(藤沢市鵠沼花沢町1-1-101)電話27-8811
または
藤沢市産業労働課労政担当 電話50-8222 までご連絡ください。
関連リンク
情報の発信元
経済部 産業労働課労政担当
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8222(直通)
ファクス:0466-50-8419