ホーム > 仕事・産業 > 就職・労働 > 労働会館 > Fプレイス 労働会館管理諸室利用方法などについて > 公共施設予約システムの更新に伴う予約方法などの変更について

ページ番号:32924

更新日:2025年1月17日

ここから本文です。

公共施設予約システムの更新に伴う予約方法などの変更について

利用者の利便性を向上させることを目的に、令和7年4月から、公共施設予約システムをリニューアルします。リニューアルに伴い労働会館会議室等の予約方法などが変わります。
※4月以降、会議室などの使用申込は、新公共施設予約システムからお申込みください。

新公共施設予約システムはこちらから(外部サイトへリンク)

【目次】

1.労働会館会議室等の取り扱いの変更 ※ホールは除きます
2.利用区分の変更 ※ホールは除きます
3.利用料金の変更 ※ホールは除きます
4.会議室等の抽選申込(予約申請)の変更 ※ホールは除きます
5.新公共施設予約システムのリニューアル
6.新公共施設予約システムの稼働時期

 1.労働会館会議室等の取り扱いの変更 ※ホールは除きます

現在、藤沢公民館・労働会館等複合施設の会議室等については、労働会館が所管する会議室等と藤沢公民館が所管する会議室等がありますが、令和7年4月から施設利用の統一性を高めることを目的に、労働会館が所管する会議室等(ホールを除く)を藤沢公民館(令和7年4月から藤沢市民センター)に移管します。

【参考】移管する会議室等(現在、労働会館が所管する会議室)
301会議室、302会議室、303会議室、304会議室、501会議室、多目的室2

公民館(令和7年4月から市民センター)に関する情報はこちらをご覧ください。

 2.利用区分の変更 ※ホールは除きます

令和7年4月から、下図のとおり新たな利用区分に基づき、会議室等をご利用いただくことになります(ホールは従来どおりです)。

kubun

 3.利用料金の変更 ※ホールは除きます

労働会館会議室等(ホールを除く)の取り扱い変更に伴い、令和7年4月から利用料金を次のとおり改定します。なお、公民館(令和7年4月から市民センター)の利用料金はこちらをご覧ください。

2

ホールと併せて使用する会議室の料金は、「一般料金」が適用されます。
 

 4.会議室等の抽選申込(予約申請)の変更 ※ホールは除きます

抽選申込(予約申請)の期間や抽選日を下図のとおり変更いたします。また、藤沢公民館・労働会館等複合施設特有の相互利用については、廃止いたします。

【地域活動団体】

 ●使用月の3月前の1日から14日までの間が抽選申込期間で、翌15日が抽選日となります。
 ●また、3月前の16日から末日までの間が空き会議室等の先着申込期間となります。
 ※4月分のみ、「1月6日(月曜日)~14日(火曜日)」が抽選申込期間となります。

【一般・営利(地域活動団体以外の団体・個人)】

 ●使用月の2月前の1日から先着申込の開始となります。
  ※抽選申込期間はお申込みできません。

3

 

 5.新公共施設予約システムのリニューアル

(1)新公共施設予約システムでの登録作業

4月以降、会議室などを予約申込する場合は、新公共施設予約システムにおいて、登録作業を行う必要があります。
詳しくは、新公共施設予約システムマニュアルサイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。

新公共施設予約システムはこちらから(外部サイトへリンク)
 

『藤沢市民センターの会議室等を使用する場合』

「2.利用区分の変更」のとおり、「地域活動団体」「一般」「営利」のいずれかに登録をお願いいたします。

『労働会館のホールを使用する場合』

特に利用区分の変更はありませんが、市民センター登録とは別に新たに労働会館登録が必要です。

『注意事項』

4月分の会議室等(ホール除く)の抽選申込(1月6日~14)ができるのは、「地域活動団体」のみとなります。企業・個人などの「一般」「営利」については、「4.会議室等(ホール除く)の抽選申込(予約申請)の変更」のとおり、使用月の2月前の1日からの先着申込のみとなります。

(2)ホールと併せて使用する会議室の申込

ホールと併せて会議室等の使用を希望する場合(4月利用分は除く)は、4月前の15日から抽選申込期間を除く当日までの間に、窓口(指定管理者)へお申込みください。
※新公共施設予約システムからの申込はできませんので、労働会館施設使用申請書をご提出ください。

 

 6.新公共施設予約システムの稼働時期

2025年(令和7年)1月6日(月曜日)から稼働しています。
※なお、1月~3月までの間は、旧(現行)公共施設予約システムと新公共施設予約システムの並行稼働となります。

『会議室等』

3月末日までの間に、会議室等の使用申込をする場合は、引き続き、旧(現行)公共施設予約システムから行ってください。また、4月以降に予約申込をする場合は新公共施設予約システムから行ってください。

『ホール』

3月18日(火曜日)までの間に、ホールの使用申込をする場合は、引き続き、旧(現行)公共施設予約システムから行ってください。また、3月20日(木・祝)以降の使用申込及び予約申込をする場合は、新公共施設予約システムから行ってください。
なお、旧(現行)公共施設予約システムは、3月19日(水曜日)以降、停止(ホールのみ)し、3月20日(木・祝)以降は新公共施設予約システムのみの運用となります。


※施設に関するお問い合わせは、指定管理者(相鉄・チームふじさわ共同体)へご連絡ください。

指定管理者

相鉄・チームふじさわ共同体 TEL 0466-26-7811

情報の発信元

経済部 産業労働課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-8222(直通)

ファクス:0466-50-8419

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?