ホーム > 仕事・産業 > 就職・労働 > ワーク・ライフ・バランス > ワーク・ライフ・バランスの推進
ページ番号:11740
更新日:2025年1月15日
ここから本文です。
ワーク・ライフ・バランスの推進
藤沢を元気に!“いきいき働ける藤沢”をめざして
藤沢市では、市民一人ひとりの皆さんが、仕事・家庭・地域という3つのバランスのとれた充実した生き方へ主体的に関わっていくこと、そして、多様な生き方・働き方をお互いに理解し、尊重しあう社会をめざしていけるよう、「ワーク・ライフ・バランス」(仕事と生活の調和)の推進に取り組んでいます。
ふじさわワーク・ライフ・バランス宣言
市民のみなさんに、ワーク・ライフ・バランスについて、理解を深めていただくとともに、“いきいき働ける藤沢”“みんなにやさしい藤沢”を創っていくため、「ふじさわワーク・ライフ・バランス推進会議」にて、2012年11月に「ふじさわワーク・ライフ・バランス宣言」を行いました。宣言は、“いきいき働ける藤沢”“みんなにやさしい藤沢”をベースに、“未来志向の藤沢”を盛り込んだ内容となっています。
ふじさわワーク・ライフ・バランス宣言全文(PDF:607KB)
ワーク・ライフ・バランスにかかる企業調査
藤沢市では、藤沢市内の事業所におけるワーク・ライフ・バランス推進の取り組み状況の把握等を行うため、企業調査を実施しています。
調査結果は、市内企業の現状把握と課題分析、施策検討の基礎資料として使用いたします。
令和6年度調査
回答期限:2025年2月14日(金曜日)
※調査対象企業については別途事前に郵送で調査依頼を送付しています。
情報の発信元
経済部 産業労働課労政担当
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8222(直通)
ファクス:0466-50-8419