ホーム > 仕事・産業 > 就職・労働 > ワーク・ライフ・バランス > 健康経営
ページ番号:30242
更新日:2024年12月18日
ここから本文です。
健康経営
FUJISAWA健康経営フォーラム2024を初開催しました!
【11月26日(火)午後1時20分~午後3時30分 藤沢商工会館ミナパーク6F】
市内事業者における人材不足解消の取組の一環として、「健康経営」を推進することで従業員の健康増進と企業の生産性・業績の向上を図ることを目的とした「FUJISAWA健康経営フォーラム2024」を初開催しました。
フォーラムは2部制で、1部では、一般参加企業に対しアクサ生命保険株式会社による「健康経営認定取得 入門セミナー」を実施、市内に本社のある健康経営優良法人2024認定企業に対しては市長から感謝状の贈呈式を実施しました。2部では、藤沢商工会議所の産業振興委員会進行で、市内の健康経営優良法人2024認定企業から健康経営のメリットや取組事例の紹介のほか、健康経営で人材確保、人材定着にどうつなげるか等を題材に、人材の採用、定着に係る有識者を交えた「パネルディスカッション」を実施しました。
【当日の参加状況】
①一般参加企業:18社27名 ②認定企業:25社39名 計43社66名にお越しいただきました。
【市内の健康経営優良法人2024認定企業のご紹介】
本フォーラムの開催にあたり、市内に本店のある健康経営優良法人2024認定取得企業にご協力をいただき、健康経営の取組等をまとめたPR冊子を作成しました。以下のリンクからご確認いただけます。
FUJISAWA健康経営フォーラム2024冊子(PDF:5,751KB)
アクサ生命保険株式会社と連携協定を締結しました!
本市は、全国的に人手不足が深刻化するなか、人材確保に有効な取り組みの一つとして注目されている「健康経営」に数多くの実績を有するアクサ生命保険株式会社と「人材不足解消及び健康経営の推進等に関する連携協定」を締結しました。
健康経営とは
「健康経営®」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。(「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です)
健康経営に関する制度(健康経営優良法人認定制度)
経済産業省では、健康経営に係る各種顕彰制度として、平成26年度から「健康経営銘柄」の選定を行っており、平成28年度には「健康経営優良法人認定制度」を創設しています。
優良な健康経営に取り組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的に評価を受けることができる環境を整備しています。
各制度の詳細は経済産業省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
市内の健康経営優良法人2024認定法人一覧(五十音順)
市内に本社のある健康経営優良法人2024認定法人については、下表のとおりです。
大規模法人部門
認定法人名 | 業種 |
オイレス工業株式会社 | 機械 |
東京ラヂエーター製造株式会社 | 輸送用機器 |
中小規模法人部門(ブライト500)
認定法人名 | 業種 |
いすゞ自動車健康保険組合 | 医療法人、社会福祉法人、健康保険組合等保険者 |
株式会社テクノステート | 製造業 |
中小規模法人部門(ブライト500を除く)
認定法人名 | 業種 |
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社 | その他 |
株式会社アメイジュ | サービス業(他に分類されないもの) |
株式会社門倉組 | 建設業 |
株式会社キャリアドライブ | その他 |
ココライフ株式会社 | 福祉 |
三喜工業株式会社 | 製造業 |
有限会社三機システム工業 | サービス業(他に分類されないもの) |
サンキホーム株式会社 | 建設業 |
株式会社シオン学園 | その他 |
志賀産業株式会社 | サービス業(他に分類されないもの) |
株式会社資産相談センター | 専門・技術サービス業 |
相和設備工業株式会社 | 建設業 |
宝製菓株式会社 | 製造業 |
株式会社田辺工務店 | 建設業 |
株式会社テクモ | 専門・技術サービス業 |
東和工業株式会社 | 建設業 |
鈑金工業株式会社 | 製造業 |
フォーライフ株式会社 | 保険業 |
藤沢工機株式会社 | 製造業 |
特殊法人藤沢商工会議所 | 社団法人、財団法人、商工会議所・商工会 |
株式会社不動コンストラクト | 建設業 |
株式会社不動マネジメント | 建設業 |
株式会社分析屋 | 情報通信業 |
株式会社ユーミーホールディングス | サービス業(他に分類されないもの) |
過去の認定企業一覧はこちら(PDF:222KB)
健康経営セミナーの開催
藤沢市では市内事業所の「健康経営」の普及及び取組推進を目指して、健康経営セミナーを開催しています。
令和5年度
人材不足解消・健康経営セミナー~健康経営で人材不足を打開しよう!~
セミナーチラシはこちら(PDF:228KB)
令和4年度
健康経営の取り組みをしてみませんか?~感情のコントロールで生産性UP!働きやすい職場へ~
セミナーチラシはこちら(PDF:1,231KB)
健康経営についてのリンク
健康づくりについて
事務所等での健康づくりにお役立てください。(サイト内、健康づくり課のページへリンクします)
情報の発信元
経済部 産業労働課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8222(直通)
ファクス:0466-50-8419