ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 事業系ごみ > 一般廃棄物収集運搬業(許可更新)申請の受付について

ページ番号:8501

更新日:2024年12月17日

ここから本文です。

 

一般廃棄物収集運搬業(許可更新)申請の受付について

 

令和6年度受付(令和7・8年度許可)については、新規許可の受付はしません。

【新規許可を行わない理由】

既存の許可業者車両の積載能力や事業系ごみの排出量の推移を見る中で、現行の許可業者で適正な収集運搬が確保できているため。

また、許可業者の増加により、過当競争が生じ、継続的かつ安定的な事業系ごみの収集運搬が損なわれるおそれがあるとともに、処理経費削減を目的とした不当な処理につながることが懸念されることから、一般廃棄物の適正な収集運搬を継続的かつ安定的に行うため、廃棄物処理法第7条第1項の規定による一般廃棄物収集運搬業の新規許可は、原則として行いません。

更新申請(電話)予約受付期間 ※申請には必ず予約を行ってください。

2024年12月25日(水曜日)~2025年1月17日(金曜日)

8時30分~17時00分(12時00分~13時00分を除く)

更新申請期間

2025年1月9日(木曜日)~2月7日(金曜日)

9時00分~15時30分(12時00分~13時00分を除く)

受付場所

藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階 環境総務課

許可更新申請手数料(更新)8,000円

〇なお、許可更新申請手数料は納付後、書類等の審査によって不許可になった場合も返還されません。

許可期間

2025年4月1日~2027年3月31日(2年間)

提出書類について

  1. 必要提出書類の案内 更新許可申請提出書類(PDF:177KB)
  2. 定められた様式につきましては、ダウンロードすることができます。

一般廃棄物収集運搬許可(更新)申請書

(第1号様式)※裏面あり

(ワード:43KB) 

(PDF:178KB)

事業計画書(第2号様式)

(エクセル:44KB)

(PDF:90KB) 

事業の用に供する施設案内・配置図(第3号様式)

(ワード:36KB)

(PDF:65KB)

事業の用に供する運搬車輌一覧表(第4号様式)

(ワード:41KB) 

(PDF:63KB) 

事業の用に供する運搬車輌台紙(第5号様式)

(ワード:38KB)

 (PDF:72KB)

申告書(第6号様式)※裏面あり

(ワード:75KB) 

 (PDF:169KB)

役員・政令で定める使用人等名簿(第8号様式)※裏面あり

(ワード:51KB)

 (PDF:80KB)

 

情報の発信元

環境部 環境総務課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-3529(直通)

ファクス:0466-50-8417

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?