ホーム > 防災・安全 > 消防・救急 > 通報・緊急連絡 > 119番のしかた > 119番通報 多言語通訳サービス

ページ番号:15171

更新日:2025年1月22日

ここから本文です。

119番通報多言語通訳サービス

藤沢市を訪れる外国人にも安心・安全を提供

藤沢市を訪れる外国人観光客の増加や、日本語でのコミュニケーションが困難な方からの119番通報に適切に対応するため、通訳業者による「多言語通訳」サービスを導入しています。

サービス概要

119番通報時には、通報者・指令員・通訳オペレーターの三者通話が可能であり、災害現場では携帯電話を使用して、オペレーターに通訳してもらうことができます。

119番通報多言語通訳サービス開始日

2015年4月1日365日・24時間対応

対応言語(2024年12月現在19か国語対応)

英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語

 

通訳イメージ1

 

119番通報時には、通報者・指令員・通訳オペレーター

三者通話が可能です。

通訳イメージ2

 

災害現場では、携帯電話を使用して、通訳オペレーター

通訳を行います。

情報の発信元

消防局 警防課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター2階

電話番号:0466-22-8182(直通)

ファクス:0466-22-8184

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?