ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和6年10月報道発表・プレスリリース > 24時間震災対応訓練を実施します!
ページ番号:32588
更新日:2024年10月8日
ここから本文です。
24時間震災対応訓練を実施します!
~大規模地震発生時の早期受援体制の確保をめざし~
消防局では、大規模地震発生時の早期受援体制を確保するため、初期体制確立の手順及び応援部隊の要請判断等の検証を行います。また、24時間にわたる実動訓練を通じて各部隊の活動能力の向上と関係機関との連携強化を図ることを目的に訓練を実施します。
訓練日時等
訓練日時
2024年(令和6年)10月24日(木曜日)午前8時30分から10月25日(金曜日)正午まで
訓練場所
- 藤沢市防災センター(藤沢市朝日町1番地の1)
- 藤沢市消防防災訓練センター(藤沢市石川3417-1)
参加者
- 藤沢市消防局
- 藤沢市消防団
- 関係団体(近隣市町消防本部、神奈川県警察)
訓練内容
10月24日(木曜日)午前8時30分、相模トラフを震源とするマグニチュード8.2の地震が発生、本市の震度は7、市内各所で甚大な被害が発生していることを想定して、図上訓練と実動訓練の二部構成で訓練を実施します。
- 図上訓練
10月24日(木曜日)午前8時30分から正午まで - 実動訓練
10月24日(木曜日)正午から10月25日(金曜日)正午まで
その他
取材のためお越しになる場合には、事前に警防課までご連絡をお願いいたします。
情報の発信元
消防局 警防課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター2階
電話番号:0466-50-3577(直通)
ファクス:0466-22-8184