ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和6年9月報道発表・プレスリリース > 不妊治療費(先進医療分)を助成します
ページ番号:32388
更新日:2024年9月25日
ここから本文です。
不妊治療費(先進医療分)を助成します
10月1日から、不妊症の治療を受けている夫婦の経済的負担を軽減するため、医療保険適用の不妊治療(体外受精・顕微授精等)を行う際に併用して先進医療を受けた方に対し、先進医療費の一部を助成する「藤沢市不妊治療費(先進医療分)助成事業」を開始します。
- 2024年(令和6年)4月1日以降に終了した治療が対象です
- 治療開始日及び助成金申請日時点で、事実婚関係にある方も助成対象です
助成金額
1回の治療で先進医療に要した費用のうち、10分の7の金額を助成します
※上限5万円
詳細は、「藤沢市不妊治療費(先進医療分)助成事業」に関するお知らせのページをご覧ください。
先進医療とは
保険診療として認められていない先進的な医療技術等について、安全性・有効性等を確保するための一定の施設基準等を満たした施設での、保険診療との併用が認められている医療のことです。
実施医療機関数
厚生労働省の承認を受けていることが必要で、神奈川県内で、不妊治療関連の先進医療を実施している医療機関は23医療機関あり、その内3医療機関が本市に所在しています。
(2024年9月25日時点。厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)より)
情報の発信元
子ども青少年部 親子すこやか課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所1階
電話番号:0466-50-3522(直通)
ファクス:0466-50-0668