ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 新型コロナワクチン接種 > 特例臨時接種期間中の新型コロナワクチン接種について

ページ番号:31529

更新日:2024年9月18日

ここから本文です。

特例臨時接種期間中の新型コロナワクチン接種について

特例臨時接種期間中の新型コロナワクチン接種に関する各種データについては以下のとおりです。

各種データ

接種回数・接種率(2024年3月31日24時時点)

12歳以上
藤沢市民 回数 対象人口接種率
1回目接種 351,315回 87.8%
2回目接種 350,006回 87.5%
3回目接種 294,745回 73.6%
4回目接種 192,684回 48.1%
5回目接種 123,254回 30.8%
6回目接種 82,803回 20.7%
7回目接種 57,482回 14.4%
1~7回目合計 1,452,289回  

 

小児(5~11歳)
藤沢市民 回数 対象人口接種率
1回目接種 4,526回 16.2%
2回目接種 4,448回 16.0%
3回目接種 1,658回 6.0%
4~6回目接種 745回 2.6%
1~6回目合計 11,377回  

 

乳幼児(6か月~4歳)
藤沢市民 回数 対象人口接種率
1回目接種 737回 4.8%
2回目接種 708回 4.6%
3・4回目接種 798回 5.2%
1~4回目合計 2,243回  


※接種回数は国のワクチン接種記録システム(VRS)の数値を使用
※人口接種率の母数は、国・県と同様に、2023年9月より2023年(令和5年)1月1日の住民基本台帳における人口を使用。なお乳幼児(生後6か月~4歳)については、0歳から4歳の人数の9割に当たる人数を使用。
(全人口445,177人について、生後6か月~4歳は15,408人、5~11歳は27,855人、12歳以上は400,202人を分母としている)

集団接種実績

接種実績(年度別)
  令和3年度 令和4年度 令和5年度 合計
実施期間

令和3年6月24日~

令和4年3月31日

令和4年4月2日~

令和5年3月25日

令和5年4月15日~

令和5年12月16日

実施回数

188

146 22 356
接種数 94,206 56,642 7,199 158,047
救急搬送 4 1 0 5
会場(数) 15 6 1

接種実績(接種回数別)
  初回接種 追加接種
(3・4回目)
追加接種
(令和4年秋開始・令和5年春開始、2価ワクチン)
追加接種
(令和5年秋開始、XBB1.5)
合計
実施期間

令和3年6月24日~

令和3年12月1日

令和4年1月15日~

令和4年9月25日

令和4年10月15日~

令和5年8月26日

令和5年10月7日~

令和5年12月16日

実施回数 138 148 59 11 356
接種数(人) 72,462 57,423 23,939 4,223 158,047
救急搬送 3

1

1

0 5
会場(数) 13 7 3 1

接種実績(会場別)
  保健所 富士ビル本館 ココテラス湘南 フリートパーキング さがみ農協 秋葉台体育館 湘南愛パーク 藤沢商工会館 湘南台公民館
実施回数

76

63 62 56 30 19 14 10 5
接種数 27,688 20,616 45,957 23,075 18,102 3,476 8,841 4,283 1,980
  いすゞMSTC 市民会館 いすゞプラザ 湘南大庭公民館 こぶし荘 やすらぎ荘 六会公民館 県立スポーツセンター 藤沢市役所
実施回数 5 2 2 2 2 2 2 2 2
接種数 384 1,416 683 384 384 372 192 139 95

 

※集団接種会場でアナフィラキシー等により5件の救急搬送がありましたが、会場及び搬送先での処置によりすべて回復しています

藤沢市へのワクチン供給状況

ファイザー社製ワクチン 665箱156バイアル(776,451回分)

※国から供給されるワクチンは、当初1箱975回接種(1バイアル当たり5回接種)でしたが、2021年5月10日の週及び5月17日の週から1箱1,170回接種(1バイアル当たり6回接種)に変更となりました。

ファイザー社製のオミクロン株(BA.1)対応ワクチン 83箱(97,110回分)

ファイザー社製のオミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン 185箱120バイアル(217,170回分)

ファイザー社製のオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン 178箱(128,160回分)

モデルナ社製ワクチン 1,188箱8バイアル(178,320回分)

モデルナ社製のオミクロン株(BA.1)対応ワクチン 170箱(8,500回分)

モデルナ社製のオミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン 238箱(11,900回分)

モデルナ社製のオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン 419箱(20,950回分)

小児用ファイザー社製ワクチン 315箱(31,500回分)

ファイザー社製の小児用オミクロン株(BA.4-5)対応ワクチン 36箱(3,600回分)

ファイザー社製の小児用オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン 24箱(2,400回分)

乳幼児用ファイザー社製ワクチン 120箱(12,000回分)

ファイザー社製の乳幼児用オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン 17箱(1,700回分)

ノババックス(武田社)製ワクチン 480箱(4,800回分)

第一三共社製のオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン 1226箱(4,904回分)

 藤沢市民の副反応疑い報告数

2024年9月1日現在、厚生労働省から神奈川県を通じて情報提供のあった藤沢市民の副反応疑いの報告件数は、次のとおりです。これらについては、ワクチンと関係があるか、偶発的なもの・他の原因によるものかが分からない事例も含まれます。

藤沢市民の副反応疑い報告件数

藤沢市民の副反応疑い報告件数 109件
藤沢市民の接種回数 1,465,909回
接種回数に占める割合 0.0074%

 

症状の程度別内訳
症状が重くないもの 71件
症状が重いもの(死亡含む) 33件
記入なし 5件
年代別内訳
10代 6件
20代 26件
30代 18件
40代 19件
50代 20件
60代 6件
70代 8件
80代 5件
90代 1件

情報の発信元

健康医療部 健康づくり課 健診・予防接種担当 予防接種係

電話番号:0466-21-7351(直通)

ファクス:0466-28-2280

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?