専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年8月1日
熱中症警戒アラートは、暑さへの「気づき」を呼びかけて熱中症予防行動をとっていただくための情報として、環境省と気象庁が発表するものです。
令和5年度の実施期間は、2023年(令和5年)4月26日(水曜日)から10月25日(水曜日)までです。
このアラートは、暑さ指数(WBGT)33を超える熱中症の危険性が極めて高くなると予想される日の前日17時頃及び当日の朝5時頃に、最新の予測値を元に、都県単位で発表されます。
熱中症警戒アラートが発表された際には、熱中症の危険性が極めて高くなることが想定されますので、熱中症予防対策を積極的にとりましょう。暑さに関する情報を確認し、不要不急の外出はできるだけ避け、エアコン等が設置されていない屋内及び屋外での運動や活動等は、原則、中止や延期しましょう。また、熱中症になりやすい高齢者や子ども、障がい者の方々は十分に注意し、周囲の方々から声かけを行う等配慮をお願いします。
【参考】
環境省「熱中症警戒アラート」の全国での運用開始について(外部サイトへリンク)
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください