ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 各種計画・施策 > 公共施設再整備について > 第3次藤沢市公共施設再整備プランの策定について
ページ番号:26620
更新日:2024年7月29日
ここから本文です。
第3次藤沢市公共施設再整備プランの策定について
本市では、厳しい財政状況を踏まえ、将来に課題を先送りすることなく、継続的な行政サービスの提供を可能とする公共施設の再整備を進めることを目的として、平成25年度に「藤沢市公共施設再整備基本方針」を策定し、その中で、「公共施設の安全性の確保」、「公共施設の長寿命化」、「公共施設の機能集約・複合化による施設数の縮減」を基本的な考え方としています。
この考え方に基づき、平成26年度に「藤沢市市政運営の総合指針2016」の期間に合わせた「第1次藤沢市公共施設再整備プラン」を策定し、再整備に取り組んできました。第1次再整備プランは、平成26年度から平成28年度の3年間で実施する具体的な施設再整備を示した「短期プラン」と施設分類ごとの平成26年度から令和15年度までの20年間の再整備の考え方を示した「長期プラン」とで構成しています。
平成28年度には、第1次再整備プランの進捗状況を踏まえて「藤沢市市政運営の総合指針2020」に合わせ、平成29年度から令和2年度までの4年間を計画期間とした「第2次藤沢市公共施設再整備プラン」を策定しました。
「第3次藤沢市公共施設再整備プラン」は、第2次再整備プランの進捗状況を踏まえ、「藤沢市市政運営の総合指針2024」の期間に合わせた、令和3年度から令和6年度までの4年間を計画期間として策定したものです。
※2022年(令和4年)4月1日から一部の事業名称が変更になったため、同日付けで新事業名称を赤字で追記しました。
〇第3次藤沢市公共施設再整備プラン(全文)(PDF:15,692KB)
※プランの8ページに掲載している「図Iー3ー2 公共施設再整備等に伴う空き施設や跡地の活用に係る事務手続きの流れ 分類別基本フロー」については、2022年(令和4年)6月1日付けで次のとおり改定しました。
公共資産の有効活用に係る手続等フローチャート(PDF:137KB)
策定の経過
1 第3次藤沢市公共施設再整備プラン(暫定版)の策定
2 市民説明会
2021年(令和3年)6月19日 藤沢市役所本庁舎
※説明会で使用した資料を市ホームページで公開
3 パブリックコメント
(1)件名:「第3次藤沢市公共施設再整備プラン(素案)」
(2)実施期間:2021年(令和3年)6月25日から7月26日まで
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436