ページ番号:12650
更新日:2024年4月2日
ここから本文です。
ふじさわ総合計画2020後期実施計画(2006年4月)
『ふじさわ総合計画2020』 後期実施計画 2006年(平成18年)4月
2006年度(平成18年度)から始まる後期5ヶ年実施計画の計画事業数は、全体で499事業で、そのうち後期5ヶ年から新規に取り組む事業は66事業です。
後期実施計画の特徴としては、前期からの継続事業ですが、本格的に後期に事業着手する辻堂駅周辺地域都市再生事業、藤沢駅北口通り線整備事業を、藤沢、辻堂の二つの都市拠点の機能強化のために再整備する事業として位置づけていること、また小中学校の耐震性強化について「校舎耐震緊急5ヶ年計画」に基づき重点的に進めることが特徴的です。
後期5ヶ年の総事業費は、一般会計と特別会計を合わせた全会計でおよそ7961億円となります。
後期実施計画においては、7つの目標に沿って事業を着実に進めると同時に、本市にとって急務であり、市民生活の緊急的課題といえる五つの課題である「地域経済の活力創出」「少子高齢社会対策」「災害に強いまちづくり対策」「リサイクル社会の構築など環境対策」「犯罪のない安全なまちへの対策」を重点とし取り組みを進めます
ふじさわ総合計画2020後期実施計画2006年度~2010年度<本編>全ページ(PDF)
ふじさわ総合計画2020後期実施計画2006年度~2010年度<本編>各項目毎(PDF)
※下記の各項目をクリックしてください
- 施策の体系(PDF:21KB)
- ふじさわ総合計画2020 財政計画(PDF:86KB)
- ふじさわ総合計画2020 実施計画事業費(PDF:65KB)
- 後期実施計画の概要について(PDF:161KB)
- 実施計画事業2006年度~2010年度(平成18年度~平成22年度)
- (参考) 実施計画事業一覧(PDF:258KB)
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436