ホーム > 市政情報 > 計画・施策 > 総合政策 > 市政運営の総合指針2028(令和7年度~10年度) > (仮称)藤沢市市政運営の総合指針2028(改定素案「第1章 基本方針」まで)に係るパブリックコメント(市民意見公募)の実施について
ページ番号:32447
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
(仮称)藤沢市市政運営の総合指針2028(改定素案「第1章 基本方針」まで)に係るパブリックコメント(市民意見公募)の実施について
藤沢市では、従来の総合計画に替えて、概ね20年先を見据えた基本方針と直近の4年間に重点的かつ確実に実施する施策を位置づけた重点方針などで構成する「藤沢市市政運営の総合指針」を策定しています。令和3年度から令和6年度までの4年間を対象期間とする「藤沢市市政運営の総合指針2024」について、今年度が最終年度に当たることから改定のために検討を進めています。
「第1章 基本方針」までの改定素案を作成し、広く市民の意見・提案を反映させるため、パブリックコメント(市民意見公募)を実施しましたので、その結果を公表します。
貴重なご意見をありがとうございました。
今後につきましては、2025年(令和7年)3月末の改定を予定しています。
パブリックコメント(市民意見公募)実施結果について
実施結果の公表期間
2025年(令和7年)3月4日(火曜日)から2025年(令和7年)3月31日(月曜日)まで
実施結果資料の配架場所
市役所本庁舎6階企画政策課、市役所(本庁舎・分庁舎)総合案内窓口、市政情報コーナー、各市民センター・公民館
実施結果
(仮称)藤沢市市政運営の総合指針2028(改定素案「第1章 基本方針」まで)に関するパブリックコメントの実施結果について(PDF:393KB)
パブリックコメント(市民意見公募)実施概要 ※意見の募集は終了しました
意見などを募集する件名
(仮称)藤沢市市政運営の総合指針2028(改定素案「第1章 基本方針」まで)(PDF:1,537KB)
実施主体
藤沢市長
意見などを提出できる方
市内在住・在勤・在学の方、市内に事業所を有する方、その他利害関係者
意見などの募集期間 ※終了しました
2024年(令和6年)10月18日(金曜日)~11月18日(月曜日)まで<必着>
意見などの提出方法 ※終了しました
ご意見、ご提案がある場合は、ご意見などと、住所、氏名(法人等の団体の場合は、所在地、名称、代表者氏名)、上記「意見などを提出できる方」のいずれに該当するかを明記し、次のいずれかの方法により企画政策課へ提出してください。
意見提出フォームによる場合
意見提出フォーム
意見提出用紙(所定もしくは任意)による場合
意見提案書(ワード:31KB)
提出方法
(1)郵送
〒251-8601
藤沢市朝日町1-1 藤沢市役所企画政策課
(2)ファックス
0466-50-8436
(3)持参
受付場所:藤沢市役所本庁舎6階 企画政策課
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
※電話では受け付けません。また、提出された意見などの原稿は返却しません。
意見などに関する考え方の公表
提出いただいた意見等は類型化し、市の考え方を付して公表します。
※個別に回答しません。
※提出いただいた意見等は、個人情報を除き、公開される可能性がありますので、あらかじめご承知おきください。
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436