ページ番号:31717
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
市政運営の総合指針2028(令和7年度~令和10年度)
「藤沢市市政運営の総合指針2024」を改定し、「藤沢市市政運営の総合指針2028」を策定しました!
本市では、令和6年度に計画の最終年度となった「藤沢市市政運営の総合指針2024」をこれまでの取組や評価、意見等を踏まえ、「藤沢市市政運営の総合指針2028」として改定しました。
本指針の計画期間は、令和7年度から令和10年度までの4年間です。
本編
藤沢市市政運営の総合指針2028(本編)(PDF:3,105KB)
事業集
藤沢市市政運営の総合指針2028 (事業集:令和7年度版)(PDF:18,785KB)
概要版
藤沢市市政運営の総合指針2028(概要版)(PDF:2,766KB)
※公式ホームページの機能を使い、わかりやすい版を作成するサイトはこちら
改定の作業について
市議会への報告等
議員全員協議会(2024年(令和6年)3月8日開催)
改定の方法、スケジュール等について説明しました。
議員全員協議会(2024年(令和6年)6月18日開催)
これまでの取組経過、課題整理の状況、基本方針の改定の方向性等について説明しました。
議員全員協議会(2024年(令和6年)12月4日開催)
これまでの取組状況、新たな総合指針の素案等について説明しました。
議員全員協議会(2025年(令和7年)1月31日開催)
これまでの取組状況、新たな総合指針(案)と重点事業(案)等について説明しました。
藤沢市議会2月定例会
基本方針部分を議案として上程し、2025年(令和7年)2月17日に本会議で議決されました。
議案第68号「藤沢市市政運営の総合指針2028基本方針の策定について」(PDF:435KB)
庁内での検討(総合指針改定委員会)
第1回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)4月11日開催)
3月8日開催の議員全員協議会への報告結果(「改定の方法、スケジュール等」と主な質疑)を説明しました。
第2回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)4月25日開催)
市民意識調査の結果についての分析・評価や、本市の将来人口推計、直近の人口推移について議論しました。
第3回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)5月9日開催)
市政運営の総合指針2024重点事業の進捗状況や各部局の中長期課題等の確認、基本方針改定素案の作成について議論しました。
第4回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)5月23日開催)
市政運営の総合指針2024重点事業の進捗状況や市議会への報告状況や内容確認について議論しました。
第5回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)7月4日開催)
6月18日開催の議員全員協議会への報告結果(「これまでの取組経過、課題整理の状況、基本方針の改定の方向性等」と主な質疑)と、基本方針改定素案に関する意見照会について、各部局の回答結果の説明を行い、基本方針改定素案の作成について議論しました。
第6回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)7月18日開催)
基本方針改定素案について、引き続き議論しました。
第7回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)7月31日開催)
基本方針改定素案に関する意見照会(2回目)について説明しました。
第8回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)8月22日開催)
基本方針改定素案に関する意見照会結果について議論しました。
第9回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)10月10日開催)
パブリックコメントに使用する基本方針改定素案の確認、及び重点方針改定素案の作成について議論しました。
第10回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)10月31日開催)
重点方針改定素案に関する意見照会結果について議論しました。
第11回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)11月14日開催)
重点方針改定素案を含め、市議会への報告状況や内容確認について議論しました。
第12回総合指針改定委員会(2024年(令和6年)12月25日開催)
12月4日開催の議員全員協議会への報告結果(「これまでの取組経過、基本方針及び重点方針の改定素案等」と主な質疑)と、広聴の実施状況の共有と意見の反映について議論しました。
第13回総合指針改定委員会(2025年(令和7年)1月6日開催)
新たな総合指針案に関する意見照会について説明しました。
第14回総合指針改定委員会(2025年(令和7年)1月16日開催)
新たな総合指針案を含め、市議会への報告状況や内容確認について議論しました。
第15回総合指針改定委員会(2025年(令和7年)3月21日開催)
新たな総合指針に関して、市議会への報告状況や内容の確認をしました。
庁内での検討(2040年問題及び長期ビジョン検討委員会)
総合指針の改定を行うにあたり、中長期的な視点から今後の藤沢市を考えるための検討を行っています。
第1回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)4月25日開催)
市民意識調査の結果についての分析・評価や、本市の将来人口推計、直近の人口推移について議論しました。
第2回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)5月9日開催)
基本方針改定素案の作成、2040年問題及び長期ビジョンの考察について議論しました。
第3回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)5月23日開催)
基本方針改定素案の作成、2040年問題及び長期ビジョンの考察について議論しました。
第4回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)7月4日開催)
長期見通しに必要なデータの整理について説明しました。
第5回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)7月18日開催)
長期見通しに必要なデータの整理について議論しました。
第6回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)7月31日開催)
長期見通しに必要なデータの整理について引き続き議論しました。
第7回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)8月22日開催)
長期見通しに必要なデータの追加状況と総合指針改定委員会での素案の議論の状況などを報告しました。
第8回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)10月10日開催)
総合指針改定委員会での素案の議論の状況、特にまちづくりテーマ・重点施策と新たな総合指針重点事業の整理について報告しました。
第9回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)11月14日開催)
総合指針改定委員会での素案の議論の状況、特に長期見通しに必要なデータ及びまちづくりテーマ・重点施策と新たな総合指針重点事業の整理について報告しました。
第10回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2024年(令和6年)12月25日開催)
総合指針改定委員会での議論の状況、特に12月4日開催の議員全員協議会への報告結果を踏まえた今後の進め方について議論しました。
第11回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2025年(令和7年)1月16日開催)
総合指針改定委員会での新たな総合指針案の議論の状況、特に新たな総合指針重点事業の選定について報告するとともに、長期見通しに必要なデータの整理についても報告しました。
第12回2040年問題及び長期ビジョン検討委員会(2025年(令和7年)3月27日開催)
総合指針改定委員会での新たな総合指針の検討状況、特に新たな総合指針重点事業の重要業績指標等や、長期見通しに必要なデータの整理について報告しました。
パブリックコメント(市民意見公募)について
総合指針の改定を行うにあたり、広く市民の意見・提案を反映させるため、パブリックコメント(市民意見公募)を実施しました。
- (仮称)藤沢市市政運営の総合指針2028(改定素案「第1章 基本方針」まで)に係るパブリックコメント(市民意見公募)の実施について
- (仮称)藤沢市市政運営の総合指針2028(素案)に係るパブリックコメント(市民意見公募)の実施について
「未来の藤沢市を考えるアンケート」の実施結果について
「藤沢市市政運営の総合指針2024」の改定を行い、令和7年度に新しい「藤沢市市政運営の総合指針」を策定するにあたり、長期的な視点に関するアンケートを実施いたしました。ご協力をいただきありがとうございました。(アンケート実施期間:2024年8月25日~2024年9月13日)
アンケート結果は、次のとおりです(令和6年12月4日議員全員協議会資料5の再掲)。
令和6年度 未来の藤沢市を考えるアンケート結果(PDF:602KB)
情報の発信元
企画政策部 企画政策課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3502(直通)
ファクス:0466-50-8436