ページ番号:33501
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
成年後見人等送付先住所変更一括登録について
概要
藤沢市から送付する被後見人等への通知書の宛先を成年後見人等(※)へ変更する場合、登録届をご提出いただくことにより、送付先を一括で登録することができます。
※保佐人、補助人、市民後見人及び任意後見人(任意後見監督人選任後)を含む
対象業務
- 市税に関する通知
- 国民健康保険に関する通知
- 後期高齢者医療制度に関する通知
- 市営墓園・墓地に関する通知
- 生活保護に関する通知
- 障がい者福祉に関する通知
- 福祉サービス、措置・在宅に関する通知
- 介護保険に関する通知
- 各種健(検)診に関する通知
届出に必要なもの
●成年後見人等 送付先住所変更一括登録届
●成年後見人等の本人確認できるもの
(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)(PDF:241KB)
●登記事項証明書(原則、交付日から3か月以内の原本またはその写し)
●送付先がわかるもの(成年後見人等の住所と送付先が異なる場合)
※名刺やパンフレット等の送付先がわかるもの
提出先
福祉部 地域福祉推進課 (本庁舎2F)
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1
窓口もしくは郵送のいずれかで、届出に必要なものをご提出ください。
様式等
●成年後見人等 送付先住所変更一括登録届(ワード:38KB)
●成年後見人等 送付先住所変更一括登録届(記入例)(PDF:250KB)
●成年後見人等の皆様へ 送付先住所変更一括登録のご案内チラシ(PDF:735KB)
留意事項
●登録届を収受してから送付先の変更が完了するまで、1週間程度の時間を要します。
●複数後見の場合は、届出人以外の成年後見人等の同意の上、届出をお願いします。
●成年後見人等の転居や交代など届出内容に変更が生じる場合は、速やかに再度提出をお願いします。
●登録口座の名義変更等が必要となる場合は、別途手続きが必要です。
●届出書を提出後、新たに住所登録が必要な事由が生じた場合、別途手続きが必要です。
情報の発信元
福祉部 地域福祉推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3544(直通)
ファクス:0466-50-8415