ホーム > 暮らし・環境 > 戸籍・住民の手続き > 戸籍届出(出生・婚姻等) > 出生・死亡に関する手続き > 家族が亡くなったとき(死亡届) > ご遺族手続支援窓口のご案内
ページ番号:32017
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
ご遺族手続支援窓口のご案内
~ このたびは 故人様のご逝去に 心からおくやみ申し上げます ~
大切な方を亡くされたご遺族に対して、亡くなられた後の市役所での必要な手続をまとめてご案内するための専用窓口として「ご遺族手続支援窓口」を2024年(令和6年)8月に開設しました。
ご遺族手続支援窓口は「必要な手続をご案内する」窓口になりますので、ご案内後はご遺族自身で各担当窓口をまわって手続を行っていただきます。
※ご遺族手続支援窓口をご利用せずに、直接各担当窓口に行って手続をしていただくことも可能です。その場合予約は不要です。
2025年(令和7年)4月15日(火)午前9時からオンライン予約を開始しますので、オンライン予約をご希望される方はこちら(外部サイトへリンク)も併せてご確認ください。
窓口の概要
利用できる方
お亡くなりの時に藤沢市に住民登録があった方のご遺族
利用できる日
火曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
①午前9時~ ②午前10時30分~ ③午後1時~ ④午後2時30分~
利用方法
ご利用にあたっては事前予約が必要です。
※現在、ご案内できる利用枠は、予約日から約3週間後の日にちとなります。
ご予約をいただいてから必要な手続を調査するまでに5開庁日ほどお時間をいただきます。
開設場所
藤沢市役所本庁舎1階 市民窓口センター内専用ブース
ご利用の流れ
①葬儀を終えてからご予約ください
電話予約
予約専用番号:0466-50-8281
予約受付時間:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後4時まで
※週明けの午前中は、予約専用番号がつながりにくいことがあります。ご了承ください。
オンライン予約
パソコン・スマートフォン等から、藤沢市市民ポータルサイト「ふじまど」の【来庁予約】ご遺族手続支援窓口(おくやみ手続の案内窓口)(外部サイトへリンク)に進み、「ふじさわID」をご登録(※)のうえ、ご利用日時を選択後、お亡くなりになられた方やご予約者の方の情報を入力して予約をお取りください。
※「ふじさわID」の登録方法はこちら(外部サイトへリンク)
必要な手続をお調べするため、次の内容をお聞きします。
亡くなられた方 |
氏名 生年月日 住所 お亡くなりになられた日(死亡日) 死亡届の届出日と届出場所(火葬場) |
---|---|
予約をされる方 |
氏名 生年月日 住所 連絡先 故人からみた続柄 |
【注意事項】
- 予約をされる方と、利用日にご来庁される方が異なる場合は、それぞれの方の情報を聞き取りします。
- ご利用にあたっては、聞き取りした情報を庁内関係課で共有することへの同意が必要です。なお、聞き取りした情報は、死亡後の遺族の手続以外に利用することはありません。
②ご利用日の2開庁日前までにご連絡します
利用日の持ち物についてご案内します。
お手元に、藤沢市おくやみガイドブック(PDF:13,885KB)をご用意ください。
【注意事項】
- 死亡届の記録状況により、利用日の変更をお願いする場合があります。
③ご利用日時に「ご遺族手続支援窓口」へお越しください
亡くなられた後の市役所での必要な手続をまとめてご案内します。
【注意事項】
- 手続を代理の方が行う場合、委任状が必要となることがあります。
- ご遺族手続支援窓口でご案内後は、原則ご自身で各担当窓口での手続を行っていただきます。各担当窓口が混雑している場合や手続内容によっては、一度に手続が終わらない場合があります。
- ご遺族手続支援窓口をご利用せずに、直接各担当窓口に行って手続をしていただくことも可能です。その場合予約は不要です。
ご遺族手続支援窓口を利用せず、ご自身で手続することも可能です。
お急ぎの場合など、ご遺族自身で手続を進められる場合は次をご参照ください。
…死亡届を提出した後の手続に関する情報をまとめた冊子になります。
お亡くなりになられた方の持ち物などと照らし合わせて、必要な手続と、その内容をご確認いただくことができます。
…ライフイベントにおける藤沢市での行政手続きについて、必要な手続きの種類や申請窓口、持ち物などを、 スマートフォン等から簡単に調べることができるナビゲーションサイトです。
●市役所で、早めのお手続が必要となるときは、次のとおりです。
・お亡くなりになられた方が、市営住宅にお住まいだったとき
・お亡くなりになられた方が、20歳未満の児童を養育されていたとき
●日本年金機構(年金事務所)で手続が必要な場合は、事前予約制になります。基礎年金番号をお手元にご用意のうえ、予約電話をおかけください。
藤沢年金事務所 ☎0466-50-1151
藤沢年金事務所の詳細は、日本年金機構ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
情報の発信元
市民自治部 市民窓口センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-50-8267(直通)
ファクス:0466-50-8410