ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 藤沢市生涯学習ポータルページ > 生涯学習講座(生涯学習大学) > 地域活動講座 > 令和7年度地域活動講座第1弾『「楽しい」が人とまちをかえていく~夢・本気・挑戦~』
ページ番号:34049
更新日:2025年5月22日
ここから本文です。
令和7年度地域活動講座第1弾
『「楽しい」が人とまちをかえていく~夢・本気・挑戦~』
「夢を持っていますか?」「大人になってから、何かに本気で打ち込んでいますか?」そんな質問にドキッとしないでしょうか。社会に出て、目の前の仕事にいっぱいいっぱいで「心の中に持っている夢になかなか向かえない」「そもそも本気になる何かが見つけられない」そんな方も多いのではないでしょうか。今回の講座では、坂口社長が歩んできたこれまでの経験を基に、人やまちに関わっていく「夢・本気・挑戦」について話を伺います。きっと明日からの仕事や人生に勇気をもらうきっかけになるかもしれません。いくつになっても「楽しい」を追いかけられる大人を目指しませんか。
日時
★7月25日(金曜日)午後2時~4時
会場
★藤沢市教育文化センター 大会議室(藤沢市大鋸1407-1)(外部サイトへリンク)
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
対象・定員
★市内在住・在勤・在学の方
★50人(抽選)
※抽選結果は応募締切後、応募者全員にお知らせします。
参加費
★無料
講師紹介
坂口 輝光(さかぐち てるみつ)氏 岐阜の高校を卒業後、渡米し現地の大学を卒業。その後、生まれ育った岐阜市で実家が営んできた株式会社坂口捺染に就職。現場・生産管理の仕事を習得し、2014年32歳で3代目代表取締役に就任。「従業員が楽しく成長できる会社づくり」の実践により業績を急成長させ、Tシャツプリントの全国シェアをトップクラスに。大人が楽しむ姿を子ども達に伝える町おこしや、ラジオ番組で若者の相談に乗るなど、周りの人を楽しくするには何ができるか真剣に考え、実行する真摯な姿が共感をよんでいます。 |
申込方法
電子申請・Eメールでのお申込みです。
7月10日(木曜日)<必着>
電子申請
令和7年度地域活動講座第1弾『「楽しい」が人とまちをかえていく~夢・本気・挑戦~』お申込み(外部サイトへリンク)
Eメール(件名「楽しいまち」)
次の項目をご記入の上、生涯学習総務課Eメールfj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpまでお申込みください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)郵便番号・住所
(3)年代
(4)電話番号
:申込みは1件につき1名義でお願いします。
:個人情報については、生涯学習総務課の実施する事業等に関する情報の送付のみに使用させていただきます。目的以外には使用いたしません。
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442