ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 藤沢市生涯学習ポータルページ > 生涯学習講座(生涯学習大学) > 地域活動講座
ページ番号:26110
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
地域活動講座
「地域活動講座」は、人生100年時代におけるライフスタイルの多様化に伴い、地域での新たな居場所やつながりを見据え、ワークスタイルと向き合いながら、地域活動を始めるきっかけにつながる学習機会を提供しています。
- 各講座の詳細は、講座タイトルまたは画像をクリックしてください。
令和6年度
第1弾「今こそ学ぼう!絶対役立つ防災講座」終了しました。
![]() |
第1回「釜石の奇跡」と呼ばれた子供たち |
第2回「アクティブ防災®講座」 ~自分や家族に本当に必要なことがわかるすぐに取り組みたくなる防災術~ 日時:12月15日(日曜日)午前10時~正午 会場:藤沢市本庁舎8階会議室 講師:宮丸みゆき氏(NPO法人ママプラグ理事・防災士) |
|
報告書(PDF:481KB) | |
講座は終了しました。たくさんのご応募・ご参加ありがとうございました。 |
第2弾『「おとなも子どもも自分らしく”ごきげん”なまち・ふじさわ」のためにできること』終了しました。
![]() |
第1回日時:2025年3月2日(日曜日) 会場:藤沢市役所本庁舎8階8-1・8-2会議室 講師:鈴木理恵氏(みんなの居場所・れいんぼ~かふぇ代表) 託児:希望者は託児あり(5人まで、1歳半~6歳の保護者から離れても大丈夫なお子さん対象) |
報告書(PDF:818KB) | |
講座は終了しました。たくさんのご応募・ご参加ありがとうございました。 |
過去の開催報告
開催年度 | 講座名 | 開催報告書 |
---|---|---|
令和5年度第1弾 | 「ミドルエイジのふじさわライフ~からだづくり&マネープランのすすめ」 | 報告書(PDF:709KB) |
令和5年度第2弾 | 「場づくりのプロから学べる!~自分発で始める地域活動の作り方」 | 報告書(PDF:685KB) |
令和4年度第1弾 | 「50代、これも私のいきる道~ふじさわスタイルをトッピング」 | 報告書(PDF:613KB) |
令和4年度第2弾 | 「50代、小さく試すならイマ!~10年後の『豊かな自分』への助走」 | 報告書(PDF:1,225KB) |
令和3年度 | 「湘南らしい働きかたデザインSeason3」 | 報告書(PDF:273KB) |
令和2年度 | 「湘南らしい働きかたデザインSeason2」 |
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442