ページ番号:32449
更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
藤沢市生涯学習ポータルページ
生涯学習とは・・・ | |
生涯にわたって行われるあらゆる学習のことです。 藤沢市では 「多様な学びと学びあいから地域の人が つながり藤沢の未来を創造する」 という基本理念のもと、生涯学習活動を推進しています。 |
詳細は画像をclick |
このサイトでは、市民のみなさまにさまざまな学びの取り組みや事例を紹介しています。 ご自分に合った学びを見つけて、新たな世界を楽しんでください。 |
新着情報!! What't New
|
|
|
生涯学習講座(生涯学習大学)
詳細は画像をclick |
「人生100年時代」の様々な学習ニーズに応えるため、生涯学習講座を開催しています。 地域への興味・関心を高める機会や、交流・つながりづくりのきっかけを提供しています。 |
大学市民講座
詳細は画像をclick |
市内の大学と連携して、各大学の特色を活かした市民向けの公開講座を開催しています。 講座実施大学 |
生涯学習人材バンク~湘南ふじさわ学びネット~
![]() 詳細は画像をclick |
様々な知識やスキルを持った学習ボランティアの登録・紹介をする制度です。 地域の生涯学習の場における「まなびのきっかけづくり」や「学び合い」をサポートします。 |
藤沢市生涯学習出張講座「こんにちは!藤沢塾です!」
詳細は画像をclick |
市民の皆さま(団体・グループ)のところに市の職員が伺い、市の取組や情報、専門知識などを分かりやすく説明する制度です。 |
公式YouTubeチャンネル「フラッポTV」(外部サイトへリンク)
画像をclick |
生涯学習人材バンクの登録講師を紹介する動画や、過去に開催した動画を公開しています。 |
各市民センターの生涯学習事業
詳細は画像をclick |
藤沢市には、市内13地区にそれぞれ市民センターが設置しています。各市民センターでは、地域に密着した講座、学級等の生涯学習事業やイベントを実施するなど、生涯学習活動の支援を行っています。 |
藤沢市市民センター登録団体情報
市民センターでは、市民の自主的な地域活動の場として、様々な団体による活動が行われています。
各市民センターに登録されている団体について紹介いたします。
旧公民館について
公民館と市民センターが一体化し、2025年4月1日から新たな「市民センター」になりました。これに伴い貸室制度の運用が一部変更となりますが、生涯学習に関する事業は引き続き実施してまいります。
過去掲示
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442