ホーム > 暮らし・環境 > 税金 > 軽自動車税 > 原動機付自転車(原付バイク) > 名義変更(譲受けたとき・譲渡すとき)
ページ番号:15962
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
名義変更について
原付バイク等を譲受けたとき(藤沢市のプレート付)
手続に必要なもの
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF:220KB)(見本はこちら)
- 標識交付証明書(ない場合は、手続の際に申出てください)
- 譲渡証明書(PDF:80KB)(旧所有者からの譲渡証明書)
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、社員証(販売店の社員の場合)等)
※郵送の場合は、上記に加えて返信用封筒(送付先の住所・氏名の記載があり、110円切手の貼付があるもの)が必要です。
その他必要な書類
住民票が藤沢市にない方の場合
- 住民登録地の確認書類(例:住民票、運転免許証等)
- 居住地の確認書類(例:氏名・住所記載の賃貸契約書、公共料金の領収書等)
居住地の確認書類がない場合は、軽自動車税(種別割)申告に関する申立書(PDF:75KB)(見本はこちら)が必要です。
法人所在地ではなく、別の場所(店舗、事務所等)に定置場を定めたい場合
- 居住地・定置場の確認書類(例:店舗・事務所の賃貸契約書、公共料金の領収書等)
原付バイク等を譲受けたとき(他市区町村のプレート付)
手続に必要なもの
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF:220KB)(見本はこちら)
- 旧市区町村ナンバープレート
- 旧市区町村発行の標識交付証明書(ない場合は、手続の際に申出てください)
- 譲渡証明書(PDF:80KB)(旧所有者からの譲渡証明書)
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、社員証(販売店の社員の場合)等)
※郵送の場合は、上記に加えて返信用のレターパックプラス(送付先の住所・氏名の記載があるもの)が必要です。
その他必要な書類
住民票が藤沢市にない方の場合
- 住民登録地の確認書類(例:住民票、運転免許証等)
- 居住地の確認書類(例:氏名・住所記載の賃貸契約書、公共料金の領収書等)
居住地の確認書類がない場合は、軽自動車税(種別割)申告に関する申立書(PDF:75KB)(見本はこちら)が必要です。
法人所在地ではなく、別の場所(店舗、事務所等)に定置場を定めたい場合
- 居住地・定置場の確認書類(例:店舗・事務所の賃貸契約書、公共料金の領収書等)
原付バイク等を譲受けたとき(ナンバープレート返納済・廃車済)
手続に必要なもの
- 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(PDF:220KB)(見本はこちら)
- 廃車証明書
- 譲渡証明書(PDF:80KB)(旧所有者からの譲渡証明書)
- 届出者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、社員証(販売店の社員の場合)等)
※郵送の場合は、上記に加えて返信用のレターパックプラス(送付先の住所・氏名の記載があるもの)が必要です。
その他必要な書類
住民票が藤沢市にない方の場合
- 住民登録地の確認書類(例:住民票、運転免許証等)
- 居住地の確認書類(例:氏名・住所記載の賃貸契約書、公共料金の領収書等)
居住地の確認書類がない場合は、軽自動車税(種別割)申告に関する申立書(PDF:75KB)(見本はこちら)が必要です。
法人所在地ではなく、別の場所(店舗、事務所等)に定置場を定めたい場合
- 居住地・定置場の確認書類(例:店舗・事務所の賃貸契約書、公共料金の領収書等)
原付バイク等を譲渡すとき
2通りの方法があります。
ナンバープレートを返納してから譲渡す場合
藤沢市にて廃車手続した後、「廃車申告受付書(廃車証明書)」と「譲渡証明書」を新所有者に渡してください。
ナンバープレートを付けたまま譲渡す場合
藤沢市での手続は不要です。「標識交付証明書」と「譲渡証明書」を新所有者に渡してください。
※ナンバープレートを付けたまま譲渡する場合、新所有者が名義変更手続をしなかったり、手続が遅れたりしたことが原因で旧所有者に軽自動車税(種別割)が課税されてしまうことがあるので注意してください。
申請場所・受付時間
原動機付自転車(50cc~125cc)や小型特殊自動車等の各種手続
申請場所
藤沢市役所納税課(本庁舎4階)、明治市民センター、遠藤市民センター、長後市民センター、湘南大庭市民センター
受付時間
納税課(本庁舎4階):午前8時30分から午後5時まで(土日祝・年末年始を除く)
各市民センター:午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで(土日祝・年末年始を除く)
郵送申請先
〒251-8601 藤沢市朝日町1-1
藤沢市役所 納税課 軽自動車税担当
原付ナンバープレートの種類
藤沢市では、原動機付自転車(50cc以下・90cc以下・125cc以下)について、二種類のナンバープレートを交付しています。
- 通常ナンバープレート(無地)
- ご当地ナンバープレート
「ふじさわシティプロモーション」の一環として、ご当地ナンバープレートを交付しています。
※寸法 縦100ミリ×横200ミリ
情報の発信元
財務部納税課軽自動車税担当
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎4階
電話番号:0466-50-3570(直通)
ファクス:0466-50-8405