ホーム > 暮らし・環境 > 税金 > 軽自動車税 > 原動機付自転車(原付バイク) > 廃車(廃棄・転出するとき・紛失・盗難に遭ったとき)

ページ番号:15961

更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

廃車について

廃棄・転出・譲渡するとき

手続に必要なもの

※郵送の場合は、上記に加えて返信用の封筒(送付先住所・氏名の記載があり、110円切手の貼付があるもの)が必要です。

その他必要な書類

所有者が亡くなった場合

紛失・盗難に遭ったとき

事前に警察へ遺失物届または盗難届を出してください。

手続に必要なもの

※郵送の場合は、上記に加えて返信用の封筒(送付先住所・氏名の記載があり、110円切手の貼付があるもの)が必要です。

申請場所・受付時間

原動機付自転車(50cc~125cc)や小型特殊自動車等の各種手続

申請場所

藤沢市役所納税課(本庁舎4階)、明治市民センター、遠藤市民センター、長後市民センター、湘南大庭市民センター

受付時間

納税課(本庁舎4階):午前8時30分から午後5時まで(土日祝、年末年始を除く)
各市民センター:午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで(土日祝、年末年始を除く)

郵送申請先

〒251-8601 藤沢市朝日町1-1
藤沢市役所 納税課 軽自動車税担当

情報の発信元

財務部納税課軽自動車税担当

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎4階

電話番号:0466-50-3570(直通)

ファクス:0466-50-8405

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?