ホーム > 暮らし・環境 > 税金 > 軽自動車税 > 軽自動車税 > 軽自動車税(種別割)について

ページ番号:16991

更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

軽自動車税(種別割)について

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者にかかる税で、納期は5月1日から同月31日までとなっています。

なお、自動車税(種別割)と異なり、税額の月割り制度はありません。

申告について

原動機付自転車及び軽自動車などを取得、譲渡、廃車した場合や転入、転出、市内での住所変更、定置場の変更など申告事項に異動がある場合には、申告が必要です。

  • 取得した場合又は申告事項に異動があった場合・・・15日以内
  • 廃車、譲渡した場合・・・・・・・・・・・・・・・30日以内

車種

申告に必要なもの

申告先

原動機付自転車

小型特殊自動車

リンクへ

藤沢市役所 納税課(本庁舎4階)

又は、長後・明治・遠藤・湘南大庭市民センター

 

軽二輪車

二輪の小型自動車

 

 

リンクへ(外部サイトへリンク)

 


 

 

リンクへ(外部サイトへリンク)

 

湘南自動車検査登録事務所

平塚市東豊田369-10

Tel050-5540-2038

三輪及び四輪

以上の軽自動車

軽自動車検査協会 神奈川事務所湘南支所

平塚市東豊田369-13

Tel050-3816-3119

税率(年税額)

次の車種区分ごとに税率(年税額)が決められています。

原動機付自転車・小型特殊自動車・軽二輪車及び二輪の小型自動車

 

車種区分

税率

(年税額)

原動機付自転車

第一種 排気量

定格出力

50cc以下 0.6kW以下 2,000円
125cc以下かつ最高出力4.0kW以下
第二種乙 50cc超90cc以下 0.6kW超0.8kW以下 2,000円
第二種甲 90cc超125cc以下 0.8kW超1.0kW以下 2,400円
ミニカー 3,700円
小型特殊自動車 農耕作業用 2,400円
その他(フォークリフト等) 5,900円
軽二輪車(側車付含む) 125cc超250cc以下 3,600円
二輪の小型自動車 250cc超

6,000円

三輪及び四輪以上の軽自動車

三輪及び四輪以上の軽自動車は、最初の新規検査(初度検査)により旧税率、新税率、重課税率が適用されます。

車種区分 税率(年税額)

1.初度検査が
平成27年3月31日
以前の車両

【旧税率】

2.初度検査が
平成27年4月1日
以後の車両

【標準税率】

3.初度検査後
13年経過した
車両

【重課税率】

三輪の軽自動車

3,100円

3,900円

4,600円

四輪以上の
軽自動車
乗用 営業用

5,500円

6,900円

8,200円

自家用

7,200円

10,800円

12,900円

貨物用 営業用

3,000円

3,800円

4,500円

自家用

4,000円

5,000円

6,000円

【初度検査は自動車検査証(車検証)をご確認ください】

グリーン化特例(軽課)について

令和6年4月1日から令和7年3月31日までに、最初の新規検査(所度検査)を受けた三輪及び四輪以上の軽自動車(新車に限る)で、次の(ア)~(ウ)の基準を満たす車両について、令和7年度分の軽自動車税(種別割)はグリーン化特例(軽課)が適用されます。

車種区分 税率(年税額)

(ア)

75%軽減後

の税率

(イ)

50%軽減後

の税率

(ウ)

25%軽減後

の税率

三輪の軽自動車

1,000円

2,000円

3,000円

四輪以上の
軽自動車
乗用 営業用

1,800円

3,500円

5,200円

自家用

2,700円

対象外

対象外

貨物用 営業用

1,000円

対象外

対象外

自家用

1,300円

対象外

対象外

(ア)…電気自動車・燃料電池自動車・天然ガス自動車(平成21年排出ガス基準NOx10%以上低減又は平成30年排出ガス基準適合)

(イ)…令和12年度燃費基準90%達成かつ令和2年度燃費基準達成車(営業用の乗用のものに限る)

(ウ)…令和12年度燃費基準70%達成かつ令和2年度燃費基準達成車(営業用の乗用のものに限る)

※電気自動車等を除き、いずれも平成17年排出ガス基準75%低減又は平成30年排出ガス基準50%低減(★★★★)に限る

情報の発信元

財務部納税課軽自動車税担当

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎4階

電話番号:0466-50-3570(直通)

ファクス:0466-50-8405

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?