ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 令和7年度「ふたご・みつごの子育て交流会」開催について

ページ番号:34074

更新日:2025年5月14日

ここから本文です。

令和7年度「ふたご・みつごの子育て交流会」

藤沢市では、多胎のお子様と保護者の方を対象に、情報交換の場として交流会を開催します。子育ての悩みや不安、うまくいった体験などを同じ子育て中の方とお話ししてみませんか。妊婦さんや保護者のみの参加も可能です。たくさんのご参加をお待ちしています。

チラシ

 

対象者

  • 2022年4月以降にお生まれの多胎児のお子様とその保護者
  • 多胎妊娠中の妊婦とそのパートナー

開催日時と場所

  • 第1回 2025年6月2日   (月曜日)10時00分から11時30分 南保健センター(鵠沼2131-1)
  • 第2回 2025年12月1日(月曜日)10時00分から11時30分 北保健センター(大庭5527-1)

内容

ふれあい遊び・多胎児を子育て中の方の体験談・保護者同士の情報交換など。

子育て相談や計測も可能です。

持ち物

母子手帳・お子さんに必要なもの(オムツ、授乳ケープ等)

申し込み

申込みはこちら(外部サイトへリンク)からお願いします。

お電話でのお申込みも可能です。親子すこやか課(0466-50-3522)にご連絡ください。

情報の発信元

子ども青少年部 親子すこやか課

〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所1階

電話番号:0466-50-3522(直通)

ファクス:0466-50-0668

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?