ページ番号:21820
更新日:2023年12月7日
ここから本文です。
住宅宿泊事業法(民泊)に関する消防法令適合通知書の交付申請について
民泊をはじめる方へ
民泊をはじめようとする場合には藤沢市保健所生活衛生課への申請が必要となります。その際に消防法令に適合していることを証明する書類として「消防法令適合通知書」の添付が必要になります。
消防法令適合通知書交付申請の流れ
1 事前相談
消防局査察指導課へ建物の概要がわかる書類や図面等を持参して、事前相談に来ていただくと手続きを円滑に行うことができます。なお、事前相談の際はお電話等で予約を取ってからご来庁ください。
2 消防法令適合通知交付申請
申請時に必要な書類は次のとおりですので資料を添付し、査察指導課の窓口に提出してください。
建物全体の収容人員に応じて、防火管理者の選任及び消防計画の作成が必要になります。
3 書類審査・立入検査
申請された書類をもとに立入検査を行い、消防用設備等の設置状況や火災予防上の安全性を確認します。
4 消防法令適合通知書の交付
立入検査の結果、火災予防上安全であると認められた場合には、後日、消防法令適合通知書を交付いたします。
防火対象物を使用する7日前までに、防火対象物使用開始届の提出が必要となります。
情報の発信元
消防局 査察指導課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター1階
電話番号:0466-50-3578(直通)
ファクス:0466-25-5301