ページ番号:16735
更新日:2025年1月7日
ここから本文です。
未来を担う18歳のみなさんへ!
18歳Birthdayカードについて
若い世代の選挙啓発の一環として2016年10月から毎月、18歳の誕生日を迎える方に、
「18歳Birthdayカード」をお贈りしています。
(※)毎月上旬に葉書で郵送しています
選挙権年齢が18歳以上になりました!
平成27年6月に公布された改正公職選挙法により、
選挙権年齢が「満20歳以上」から「満18歳以上」に引き下げられました。
この改正により、平成28年7月の参議院議員通常選挙から新たに18歳・19歳の方が投票できるようになりました。
いま、若者の力を社会・政治が必要としています!
選挙ってどうするの?
ひょう太による投票所での投票の流れ
ひょう太が投票所での投票の流れを説明いたします。
初めての選挙の際は緊張もすると思いますが、流れは簡単です。
安心して投票所へお越しください。
1.投票所入口
選挙が近づくと「投票所入場整理券」が郵送されますので、それを持って、投票所へ行きます。
投票所の場所は「投票所入場整理券」に記載されていますので、ご確認ください。
2.受付・名簿対照
「投票所入場整理券」により選挙人名簿に登録されているかの確認があります。
3.投票用紙交付
確認を受けた「投票所入場整理券」と引き換えに投票用紙を受け取ります。
4.記載台で記入
投票用紙に記入します。
記載台には候補者氏名または政党名が掲示されていますので、ご安心ください。
よく確かめて、正確に記入してください。
5.投票
いよいよ投票です。投票用紙を投票箱に入れて終了です。
投票日当日に用事があって投票所に行けない・・・
そんな時は・・・「期日前投票」ができます!
投票日当日に「仕事」「レジャーや旅行」「妊娠中で出産が近い」「手術やけがの治療がある」
などで投票所へ行くことができない場合は、期日前投票制度をご利用ください。
受付期間や場所については、選挙の際にホームページや広報ふじさわなどでお知らせいたします。
関連リンク
- 神奈川県選挙管理委員会「18歳選挙権」
(外部サイトへリンク)
情報の発信元
選挙管理委員会 事務局
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎2階
電話番号:0466-50-3564(直通)
ファクス:0466-50-8425