マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 医療費助成 > 公費負担医療制度(国や県が主体の制度で主なもの)

ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

公費負担医療制度(国や県が主体の制度で主なもの)

【表1】公費負担医療制度(国や県が主体の制度で主なもの)

医療給付の名称 対象者 取り扱い機関
自立支援医療(更生医療) 18歳以上の身体障がい者手帳をお持ちの方で、表2の障がいによる疾患で医療を受けている方 障がい者支援課
自立支援医療(育成医療) 17歳以下の身体に障がいのある方、またはこれを放置すると将来障がいを残すと認められる方で表2の障がいによる疾患で医療を受けている方 子育て給付課
自立支援医療(精神通院医療)

精神障がいのある方(外来のみ)

対象となる疾患については厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

障がい者支援課
指定難病医療費助成制度
(外部サイトへリンク)

指定難病を患い認定基準を満たす方

対象となる難病の種類や認定基準については県のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

がん・疾病対策課(神奈川県)

保健予防課

小児慢性特定疾病医療

(外部サイトへリンク)

18歳未満で特定の疾病のある児童

対象となる疾病の種類や認定基準については県のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

平塚保健福祉事務所

保健福祉課(神奈川県)

 

【表2】自立支援医療(更生医療・育成医療)の対象となる障がいと主な医療内容

障がい名 主な医療の内容
視覚障がい 角膜移植術、網膜剥離に対する手術
聴覚・平衡機能障がい 鼓室形成術・人工内耳埋め込み術
音声・言語・そしゃく機能障がい 唇顎口蓋裂の歯科矯正、術後言語療法
肢体不自由 人工関節置換術、麻痺に対する理学療法、脊椎側彎症(主に育成医療)
心臓機能障がい ペースメーカー植込術、弁形成術、心臓移植後の抗免疫療法
腎臓機能障がい 人工透析療法、腎臓移植術、腎臓移植後の抗免疫療法
小腸機能障がい 中心静脈栄養法
肝臓機能障がい 肝臓移植術、肝臓移植後の抗免疫療法
免疫機能障がい HIV感染に対する療法

その他の先天性内臓障がい
(育成医療のみ)

先天性食道閉鎖症、先天性腸閉鎖症、鎖肛、巨大結腸症、尿道下裂、
停留精巣(睾丸)等に対する尿道形成や人工肛門造設などの外科手術

 

対象となる医療の内容の詳細は厚生労働省のホームページなどをご覧ください。

自立支援医療(更生医療)について(外部サイトへリンク)

自立支援医療(育成医療)について(外部サイトへリンク)

 

情報の発信元

福祉部 障がい者支援課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3528(直通)

ファクス:0466-25-7822

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?