ホーム > 文化・観光・スポーツ > スポーツ・公園 > スポーツ施設 > 八部公園野球場外野防護マット(1塁側)改修プロジェクト

ページ番号:33781

更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

八部公園野球場外野防護マット(1塁側)改修プロジェクト

1塁側改修プロジェクトが完了しました!

2025年2月、外野防護マット(1塁側)の改修工事が完了しました。

昨年同様、クラウドファンディングを実施し、その寄附金を工事費に充当しました。

これで3塁側から1塁側までの改修が完了しました。

クラウドファンディングの結果

※実施概要については、本ページ下部「クラウドファンディングの概要」をご覧ください。

支援金額

区分 居住地 のべ件数 寄附金額
個人 市内 30件 473,000円
市外 11件 150,000円
小計 41件 623,000円
企業・団体 市内企業 11件 9,090,000円
市外企業 2件 2,500,000円
市内団体 2件 60,000円
市外団体 0件 0円
小計 15件 11,650,000円
合計 56件 12,273,000円

 

※「のべ件数」には、同一の寄附申出人による複数の申込みを含む。

完成内覧会

2025年3月5日(水曜日)に完成内覧会を開催しました。

当日は足元の悪い中、高額のご寄附をいただいた企業の皆様や、個人の皆様にお越しいただき、改修された外野防護マットをご覧いただきました。

 

開会にあたり、鈴木市長からご挨拶を申し上げました。

zentai

 

寄附者のお名前が載った、立派な銘板が完成しました!

meiban

 

改修し、企業名などを掲載した外野防護マットです!

kinkei

 

観客席の柱、壁面にも企業名などを掲載しました!

honkuge

kanashin

1塁側から3塁側まで外野防護マットの改修が完了しました!

zennkei

寄附者一覧

本プロジェクトにご支援をいただいた方をご紹介します。

(五十音順、寄附申込時にホームページへの氏名掲載に同意いただいた方のみ。2028年3月末まで掲載します。)(敬称略)

aicco いすゞ自動車株式会社藤沢工場

磯川 一哉

小野寺 洋 かながわ信用金庫 神奈川フューチャードリームス
株式会社イーエックス 株式会社新江ノ島水族館 株式会社 真設計
株式会社三菱UFJ銀行藤沢支店 株式会社 レモンの会 鎌田 隆博
上山 勝範 鵠南シーガルス 齋藤 周子
藤沢ジッピーズ The KasugaiS 佐藤 大介
サンキホーム株式会社 善行リトルエンゼルス 髙橋茂喜・明日香
高橋 哲也 宝製菓株式会社 武井 誠

武田洋一・和恵・洲一

武當佐知純 田辺 真紀子
茅ヶ崎西浜高野球部OB 中野 祐介 西江 雅仁
半田 達也 平本 真二郎 廣瀨 美千代
楓華★椋★想太 ほんくげ接骨院 森 哲也
森 大樹 森松 聡 山下 嘉久
吉田 聡 吉田 茂夫 ワールドウイング株式会社

上記のほか、13名の方からご支援をいただきました。

クラウドファンディングの概要

受付期間

2024年(令和6年)8月1日(木曜日)から10月31日(木曜日)まで

目標金額

300万円

個人での寄附

寄附銘板への氏名掲載(球場入口に設置予定)
【3万円~】 【1万円~】

文字サイズ大

(最大10文字、高さ3.4cm×幅20cm程度)

文字サイズ小

(最大7文字、高さ1.7cm×幅10cm程度)

お礼品(市外在住の方のみお選びいただけます)
【2万円~】

<ご提供:しらす問屋とびっちょ様>

とびっちょペアお食事券(2名様1組分)

【1万円~】

<ご提供:パン遊房亀吉様>

天然酵母パン❛❛極❜❜32個セット

天然酵母パン❛❛匠❜❜8本セット

<ご提供:株式会社みやじ豚様>

みやじ豚しゃぶしゃぶ・すき焼き用セットバラ・モモ(約900g)

みやじ豚焼肉用セットバラ・モモ(約900g)

みやじ豚ロースとんかつ・ステーキ用厚切り160g×4枚

みやじ豚バラブロック塊肉(800g)

<ご提供:しらす問屋とびっちょ様>

とびっちょお食事券(1名様分)

企業・団体での寄附

外野防護マット(1塁側)への団体名掲載
【200万円~】 【100万円~】
8m幅(最大20文字、高さ1m程度) 4m幅(最大10文字、高さ1m程度)
観客席内の団体名掲載
壁面【50万円~】(先着3者) 柱【50万円~】(先着2者)
4m幅(高さ1.2m程度) 3m高(幅0.6m程度)
記念銘板への団体名掲載
【3万円~】
文字サイズ大(最大10文字、高さ3.4cm×幅20cm程度)

情報の発信元

生涯学習部 スポーツ推進課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-8243(直通)

ファクス:0466-50-8433

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?