ホーム > 文化・観光・スポーツ > スポーツ・公園 > スポーツ事業 > 落雷事故の防止について
ページ番号:34011
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
落雷事故の防止について
スポーツ活動中の落雷による事故はたびたび発生し、近年は夏季以外にも発生しています。
落雷事故防止のため、次のことに注意して安全を確保してください。
スポーツ活動中の落雷事故防止について
気象情報の確認
屋外でのスポーツ活動においては、落雷の危険性を認識し、事前に気象情報を確認するとともに、天候の急変などの場合にはためらうことなく計画の変更・中止等の対応をしてください。
落雷の兆候は
- 厚い黒雲が頭上に上がった際には、雷雲の接近に注意する
- かすかでも雷鳴が聞こえる際には落雷の危険がある
落雷の危険がある場合には、すぐに安全な場所(鉄筋コンクリートの建物、自動車、バス、列車等の内部)に避難するようにしてください。
気象庁ウェブサイトでは雷注意報等の発表状況や、雷発生の感応性の高い地域が地図上で確認できる「雷ナウキャスト」などの情報が提供されています。
活動再開の目安は
安全な場所に避難をしたら、天候を常に観察するようにしてください。最後の雷から何もない状態が30分を目安にスポーツや運動を再開してください。
情報の発信元
生涯学習部 スポーツ推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8243(直通)
ファクス:0466-50-8433