ホーム > 防災・安全 > 消防・救急 > 消防 > 消防局からのお知らせ > 敬老の日に「火の用心」の贈り物をしませんか?

ページ番号:26453

更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

敬老の日に「火の用心」の贈り物をしませんか?

住宅用防災機器(住宅用火災警報器、感震ブレーカー、住宅用消火器、防炎品等)は火災から命を守るために有効です。この機会に購入から設置まで、サポートしてみませんか?
すでに設置されている場合は、正常に作動するか等、一緒に点検してみましょう。

jutakuboukabousaikyan

なぜ敬老の日に防火用品?

近年、住宅火災による死者数は約900人と高い水準で推移していますが、このうち65歳以上のご高齢の方が約7割を占めています。高齢化の進展とともに、住宅火災による死者のうち高齢者の占める割合が今後もさらに増加することが予想されます。

 

このことから、消防庁では、住宅火災における高齢の方の被害を減らすため9月1日から21日までの期間を「住宅防火・防災キャンペーン」として取り組んでいます。

 

令和7年度住宅防火・防災キャンペーンポスター(PDF:1,535KB)

 

keirounohishouta2

情報の発信元

消防局 予防課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター1階

電話番号:0466-50-8249(直通)

ファクス:0466-25-5301

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?