ホーム > 防災・安全 > 交通安全 > 交通安全全般 > 交通安全対策基金について

ページ番号:9172

更新日:2024年6月4日

ここから本文です。

交通安全対策基金について

交通安全対策基金へのご協力をお願いします

交通安全対策基金は、「藤沢市交通安全対策条例」の趣旨に基づき、交通の安全を推進し、市民の生活の安定に寄与することを目的として設置したものです。

いただきました寄附金は、交通安全に関する教育・啓発活動等に用いて目標の実現のために使用しています。

この基金に対して、毎年様々な団体・個人から寄附をいただいていますが、現在では低金利の影響を受けて、基金を取り崩して交通安全対策を実施している状況です。

藤沢市では交通安全対策を推進するため、交通安全対策基金への寄附を随時募集しています。

皆様のご協力をお待ちしております。

基金を活用した事業について

寄附金手続きの流れ

情報の発信元

防災安全部 防犯交通安全課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階

電話番号:0466-50-8250(直通)

ファクス:0466-50-8438

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?