ページ番号:29694
更新日:2024年12月16日
ここから本文です。
藤沢市防犯体験学習VR(360°VR動画)
藤沢市では、安全で安心なまちづくりに向け、犯罪に遭わないために、犯罪が起こりやすい場所(状況)に着目する犯罪機会論の普及啓発に努めています。この犯罪機会論に基づき、藤沢市の道路・公園・海岸の実際の風景の中で防犯上の視点などが体験学習できるVR動画が完成しました。
市民の皆様にVR動画を体験学習していただくことで、防犯意識を高め、街頭犯罪の機会を与えず、犯罪の抑止効果を図ります。
完成試写会(2023年3月24日)
藤沢市防犯体験学習VRの完成に伴い、完成試写会を実施しました。
・実施日時 2023年3月24日(金曜日)午後2時から午後3時まで
・実施場所 藤沢市役所本庁舎7階 災害対策本部室
・登壇者 鈴木市長、阿部藤沢警察署長、板垣藤沢北警察署長、小宮立正大学教授(VR監修者)、フリーアナウンサー笠井氏(司会)
・実施内容 取組内容説明、防犯啓発対談、防犯VR体験会等
藤沢市防犯体験学習VR(360°VR動画)
VR動画(ダイジェスト編)はこちらから視聴できます。パソコンやスマートフォンでも360°で視聴することができます。※パソコンの場合は、マウスで360°見渡すことができます。
藤沢市防犯体験学習VR~ダイジェスト編~(外部サイトへリンク)
※プロモーションとして、ダイジェスト編を、YouTube及びFacebookにて広告配信しました!(2023年3月1日~3月31日)
VR体験コーナー(随時更新)
- 第49回藤沢市民まつり(2024年9月21日(土曜日)、9月22日(日曜日))
- 藤沢公民館まつり(2024年10月19日(土曜日))
- 片瀬地区ふれあいまつり(2024年10月20日(日曜日))
- 御所見文化祭(2024年10月26日(土曜日))
- 明治地区ふるさとまつり(2024年10月27日(日曜日))
- 辻堂公民館まつり(2024年11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日))辻堂地区防犯協会出店
- 慶育祭(2024年11月24日(日曜日))
- 生涯学習出張講座(令和5年度~随時募集)
- ロボテラス ROBO TERRACE(令和5年度~)
- リサイクルプラザ藤沢(令和5年度~)
情報の発信元
防災安全部 防犯交通安全課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-8250(直通)
ファクス:0466-50-8438