ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和7年2月報道発表・プレスリリース > 藤沢市藤澤浮世絵館「浮世絵でめぐる明治の東海道と藤沢 東海名所改正道中記」を開催します

ページ番号:33705

更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

藤沢市藤澤浮世絵館「浮世絵でめぐる明治の東海道と藤沢 東海名所改正道中記」を開催します

藤澤浮世絵館では3月4日(火曜日)から「浮世絵でめぐる明治の東海道と藤沢 東海名所改正道中記」展を開催します。

江戸から明治にかけて、日本の近代化とともに浮世絵として描かれる東海道も大きく変化していきました。
本展では、明治の変わりゆく東海道を活写した名作として知られる三代歌川広重の「東海名所改正道中記」全60作品に加え、明治に入って広まった写真や銅版画なども交えて、東海道や藤沢、江の島の移り変わりを紹介します。

展示会詳細

会期

2025年3月4日(火曜日)~5月6日(火曜日/休日)

開館時間

午前10時~午後7時(入館は午後6時30分まで)

休館日

月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は翌平日)

入館料

無料

関連行事

(1)講演会「明治の東海道と湘南の鉄道」

日時

3月15日(土曜日)
午後2時~3時30分

場所

藤沢市役所 本庁舎 5階会議室

定員

60人(申込み先着順、受付開始2月12日(水曜日)から)
※定員に達したため受付終了しました。

講師

今尾 恵介 氏(地図研究家)

(2)学芸員によるみどころ解説

日時

3月8日(土曜日)、4月13日(日曜日)
いずれも午前11時~11時30分・午後3時~3時30分

場所

藤澤浮世絵館 多目的室

定員

各回30人(各回同一内容。事前申込み不要、当日先着順)

講師

藤澤浮世絵館 学芸員

(3)ワークショップ「型抜き版画体験」

日時

3月22日(土曜日)
午後2時~4時30分

場所

藤澤浮世絵館 多目的室

定員

14人(申込み先着順、受付開始2月20日(木曜日)から)
※定員に達したため受付終了しました。

講師

秋田 晃 氏(元藤沢市中学校美術科教員)

(4)浮世絵すり体験

日時

会期中の毎週日曜日
午後1時~5時(事前申込み不要)

展示作品

20250226kaiseidou1

三代歌川広重「東海名所改正道中記 二 汐留鉄道館 新橋 品川迄一り二十丁」

 

20250226kaiseidou2
三代歌川広重「東海名所改正道中記 四 六郷川鉄道 川崎 神奈川迄二り半」

 

チラシ

チラシ(PDF:513KB)

プレスリリースPDF版

プレスリリースPDF版(PDF:2,209KB)


 

情報の発信元

生涯学習部 郷土歴史課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-27-0101(直通)

ファクス:0466-50-8432

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

藤沢市藤澤浮世絵館 
電話番号 0466-33-0111
FAX番号 0466-30-1817

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?