ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 第2回大庭城跡シンポジウムを開催します
ページ番号:33629
更新日:2025年2月7日
ここから本文です。
第2回大庭城跡シンポジウムを開催します
2024年(令和6年)1月に続き、魅力あるまちづくりの実現に向け、湘南大庭地区のシンボル的な存在である大庭城跡について、どのような可能性があるのか、皆さんと一緒に考えたく、「第2回大庭城跡シンポジウム」を企画しました。
このシンポジウムでは、元駒寄小学校校長であり藤沢市文化財保護委員の川地啓文氏によるプレゼン講演、ドローンの撮影による紅葉や土塁、空堀などの動画上映、また、トークセッションを実施し、あらためて大庭城跡の魅力をみなさんで再発見するものです。
湘南の名城の魅力を子どもたちの学びにどのように活かすかを考えるとともに、地域コミュニティを深める機会として、皆さんで楽しみましょう!
開催概要
【日時】
2025年(令和7年)2月15日(土曜日)午後2時から午後4時まで(開場:午後1時30分)
【場所】
湘南大庭市民センター(藤沢市大庭5406番地の1)小ホール
【内容】
開催案内(第2回大庭城跡シンポジウム(PDF:335KB))をご覧ください。
ココに注目
湘南の名城の魅力を再発見する場として、このイベントの内容を企画しました!
プレゼン講演では、「お城のあるまち・子どもたちの学びに活かす」と題打ち、子どもたちにもわかりやすく大庭城跡の魅力を解説します。また、トークセッションでは、檀上で大庭城跡の魅力について語ります。少しでも大庭城跡の可能性を発見できればと企画しましたので、皆さんご期待ください!
リリース記事
第2回大庭城跡シンポジウム(プレスリリース)(PDF:444KB)をご覧ください。
情報の発信元
市民自治部 湘南大庭市民センター
〒251-0861 藤沢市大庭5406番地の1
電話番号:0466-87-1111(直通)
ファクス:0466-87-1110