ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校給食 > 藤沢市の学校給食 > 前回までのきゅうしょくフェア

ここから本文です。

更新日:2023年7月1日

前回までのきゅうしょくフェア

第41回ふじさわ市学校きゅうしょくフェアを開催しました

令和4年度は藤沢市役所本庁舎にて開催しました。土曜のみ開催の「あげパン試食販売」には予想以上の方にお越しいただきました。ご参加いただき、ありがとうございました。

第41回 ふじさわ市学校きゅうしょくフェア

とき  1月14日(土)~22日(日)

ところ 藤沢市役所本庁舎 ラウンジほか

展示コーナー

  • 児童の絵画
  • 藤沢・明治・鵠沼小学校の活動
  • 給食ができるまで
  • 小学校の食育活動
  • 地産地消の紹介
  • 中学校給食について     ほか

試食・体験コーナー

  • ​​​​​​あげパンの試食​販売 (1個 100円 1月14日(土)・21日(土)の2日間のみ 午前11時~売り切れ次第終了)

   →14日は504個、21日は1000個販売し、両日完売しました。

   売上金 150,400円

   材料費等 134,132円

   収支差額 16,268円 教育応援基金へ寄附いたしました。

  • 中学校給食試食会 

   →4日間とも多数の申し込みをいただき、試食会を開催することができました。

  • スタンプラリー (午前11時~午後2時・無料・参加賞あり)

   →14日は285名、21日は350名にご参加いただきました。  ​​​​​​​​​​

第36回ふじさわ市きゅうしょくフェアを開催しました

 平成29年度は藤沢駅北口地下展示場にて、児童の絵画の展示を中心に、小学校の給食に関する活動の紹介や、中学校給食についての展示を行いました。

 実施期間 2018年1月20日(土曜日)~1月28日(日曜日)

fair01fair02fair03

fair04

第35回ふじさわ市きゅうしょくフェアを開催しました

 平成28年度は5年に1度の大規模開催の年にあたり、藤沢市民会館にて絵画展示のほか、講演会や給食の試食も行いました。

 7月30日・31日の2日間開催し、両日で約1080名の方にご来場いただきました。

展示・体験コーナー

児童の絵画展示(約1300点)

市立小学校などの給食に関する活動の紹介

給食ができるまでの過程紹介

藤沢産農水産物の紹介

給食献立のサンプル展示

学校栄養士による食育の模擬授業 ほか

tenji03tenji01

tenji04tenji02

講演会「君たちの未来は食べ物がつくる!」

 講演会では、服部栄養専門学校理事長の服部幸應氏をお迎えし、食べ物のこと、子育てのことなど、食にまつわる様々なお話をお聴きすることができました。

 kouenkai

給食の試食

平成28年度は小学校の試食に加え、中学校の試食も行いました。お陰様で2日間とも完売いたしました。暑い中お並びいただき、ありがとうございました。

献立 30日(土曜日)小学校(300食)ソフトめんカレーなんばん・揚げぎょうざ・冷凍みかん

 30日(土曜日)中学校(150食)ごはん・たちうおの竜田揚げ・わかめとあおなのからしあえ・豚汁・みたらし団子

 31日(日曜日)小学校(300食)枝豆ごはん・夏野菜の酢豚・わかめスープ

 31日(日曜日)中学校(100食)ごはん・さわらのみそ焼き・きんぴら煮・沢煮わん・フルーツ白玉

費用 小学校献立200円・中学校献立250円

sisyoku

缶バッジ販売について

 藤沢市公立小学校の給食や食育授業等で活躍している「ふじさわバランストリオ」の缶バッジを販売し、2日間で285個販売いたしました。売上金の一部は熊本地震災害義援金として、日本赤十字社へ寄付させていただきました。

販売代金 100円×285個=28500円

缶バッジ作成費 69円×285個=19665円

売上利益 28500ー19665=8835円

熊本地震災害義援金 領収書(PDF:156KB)

barancetorio

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

教育委員会教育部学校給食課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階

電話番号:0466-50-8247(直通)

ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?