ページ番号:10132
更新日:2024年12月5日
ここから本文です。
きゅうしょくフェア
藤沢市では、給食開始35年目の1983年1月に、給食をより良く理解していただくため、「給食で結ぼう 学校と家庭」をテーマに、第1回藤沢市学校給食展を開催しました。
(文部省が1947年1月の学校給食開始を記念して、1月24日を中心とした1週間を学校給食週間と定めたため、同週間に合わせ1月に開催)
展示を中心に、試食会や料理講習会、料理カードの配布などを行い、1990年の第9回目からは講師を招いての食に関する講演会も開催しています。
その後、給食開始50周年を記念して第15回目の1996年から「きゅうしょくフェア」と名前を変え、今日にいたるまで引き続き開催しています。
「第43回ふじさわ市学校きゅうしょくフェア」を開催します
令和6年度は藤沢市役所本庁舎にて開催します。
おいしい!たのしい!げんき! ~給食とともに育てる子どもの未来~
第43回 ふじさわ市学校きゅうしょくフェア
とき 2025年1月24日(金)~2月2日(日)
ところ 藤沢市役所本庁舎 1階 ほか
展示コーナー
- 辻堂・鵠洋・片瀬小学校の活動
- 児童・生徒の絵画
テーマ「おいしい!たのしい!げんき!」 - 給食ができるまで
- 地産地消の紹介
- 中学校給食について ほか
中学校給食試食会(12/7午前10時~事前申込制、先着順)
ご希望の試食会を選んで、ご申請ください。
①1月19日(日) 湘南台公民館 午前の部 午前11時~正午(外部サイトへリンク)
②1月19日(日) 湘南台公民館 午後の部 午後0時45分~1時45分(外部サイトへリンク)
③1月19日(日) 遠藤公民館 午前11時~正午(外部サイトへリンク)
④1月19日(日) 湘南大庭公民館 午前11時~正午(外部サイトへリンク)
⑤1月29日(水) 市役所本庁舎 正午~午後1時(外部サイトへリンク)
★対象者、人数
①、②:小学6年生とその保護者50人
③、④:小学6年生とその保護者30人
⑤ :小学6年生の保護者30人
★1月19日の献立 ※1月19日開催の①~④は共通です。
ポークカレー・ブロッコリーのレモンしょうゆあえ・フルーツあえ・ごはん・牛乳
(アレルゲン:小麦・乳・大豆・鶏肉・豚肉・りんご(アレルゲン28品目))
★1月29日の献立
すきやき煮・さつまいもとにんじんのかき揚げ・白菜ちりめん・みそ汁・ごはん・牛乳
(アレルゲン:小麦・牛肉・さば・大豆(アレルゲン28品目))
★費用
1食330円(牛乳含む)
学校給食課のInstagramでは、きゅうしょくフェアの情報を発信していく予定です。
https://www.instagram.com/gakko_kyusyoku_fujisawa/(外部サイトへリンク)
※二次元コードをスキャンするかクリックしても外部ページにリンクします。
情報の発信元
教育委員会教育部学校給食課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-8247(直通)
ファクス:0466-50-8424(教育総務課内)