ページ番号:11931
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
下水道管の「つまり」について
公共下水道管の「つまり」の場合
公共下水道管の「つまり」は藤沢市が処置・改善いたします。公共下水道管の「つまり」に気がついた時は、次の連絡先までご連絡ください。
平日8時30分~17時15分 | 0466-50-3551(下水道管路課) |
上記以外の時間帯 | 0466-25-1114(藤沢市役所中央管理室) |
公共下水道管以外の「つまり」の場合
私費で埋設した各宅地内の排水管は、排水設備であり、家屋の維持管理同様、個人での管理となります。処置方法・対応方法については、「水洗トイレ・排水設備がつまったら」をご参照ください。
公共下水道・排水設備区分図(雨水も同様です)
公共下水道について
藤沢市が整備した本管、もしくは藤沢市が引き渡しをうけた本管、及び本管から各戸に引き込まれている取付管、取付ます(公共ます)までのことです。
取付ます(公共ます)について
直径約50cmのコンクリート蓋または藤沢市の市章が入った鋳鉄・プラスチック製の蓋がついた円形の小さなマンホール(ます)です。
情報の発信元
道路下水道部 下水道管路課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎5階
電話番号:0466-50-3551(直通)
ファクス:0466-50-8388(下水道計画業務課内)