ページ番号:34610
更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
令和7年度ノロウイルス等感染症研修会
令和7年度ノロウイルス等感染症研修会を実施します!
集団で生活している施設等は、ひとたび感染症が発生すると拡大しやすい状況にあります。集団感染が起こると、利用者・職員の健康被害はもちろんのこと、感染症の種類によっては施設利用の制限や給食提供の中止等、施設運営に大きく影響します。
感染症の予防と、発生時に適切な初動に対応する知識・技術を取得するため、今年度も現地開催で研修会を実いたします。ぜひご参加ください。
日時
- 10月7日(火曜日)午後1時30分から4時30分(受付開始午後1時10分)
- 10月8日(水曜日)午後1時30分から4時30分(受付開始午後1時10分)
- 10月9日(木曜日)午後1時30分から4時30分(受付開始午後1時10分)
- 10月10日(金曜日)午前9時から正午(受付開始午前8時40分)
対象
藤沢市内の集団生活を営む施設の職員で、施設内で当該研修の情報・技術が伝達できる方。
全日程を通して各施設1名。(後日、講義部分のみYouTubeによるオンデマンド配信を行います)
会場
藤沢市保健所3階大会議室(ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。)
内容
- 感染症の基本(講義)
- ノロウイルスの基礎知識~食中毒について~(講義)
- 二次感染予防のための環境衛生(講義)
- 吐物処理、ガウン・手袋・マスクの着脱(実習)
申込期間、方法
- 申込期間:令和7年9月1日(月曜日)午前9時から令和7年9月19日(金曜日)午後5時まで。
- 申込方法:e-kanagawa電子申請で申込み(希望日を選択すると、申込み画面に遷移します)。
申込状況
10月7日火曜日 | 10月8日水曜日 | 10月9日木曜日 | 10月10日金曜日 |
受付前 | 受付前 | 受付前 |
受付前 |
定員に達した時点で受付終了とします。
情報の発信元
健康医療部 保健予防課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-50-3593(直通)
ファクス:0466-28-2121