ホーム > 暮らし・環境 > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > マイナ保険証関連 > 【後期高齢者医療制度】マイナ保険証をお持ちの方に3月5日通知を発送します

ページ番号:33728

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

【後期高齢者医療制度】マイナ保険証をお持ちの方に3月5日通知を発送します

2025年(令和7年)3月5日に神奈川県後期高齢者医療広域連合から、令和7年1月31日時点でマイナンバーカードの健康保険証利用登録をしている方へ通知を発送します。

通知の内容について

  • 令和7年7月31日までの間は、保険証(資格確認書)が使えること
  • 令和7年8月以降の資格確認書は交付しないこと
  • マイナ保険証での受診が困難な方は、申請により資格確認書の交付を受けることができること

通知の同封物

(1)通知文

(2)案内リーフレット

(3)資格確認書交付兼任意記載事項併記申請書

(4)資格確認書交付兼任意記載事項併記申請書 記入例

(5)返信用封筒(切手は本人負担)

 通知文 (PDF 233.1KB)

 案内リーフレット (PDF 3.0MB)

 

詳細については、神奈川県後期高齢者医療広域連合のホームぺージ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

お問い合わせ先

この通知に関すること・保険証や資格確認書等に関すること
  • 神奈川県後期高齢者医療広域連合
  • 電話番号 045-440-6700(代表)
  • 受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分
マイナンバー制度に関すること
  • マイナンバー総合フリーダイヤル
  • 電話番号 0120-95-0178
  • 受付時間 平日午前9時30分から午後8時、土日祝午前9時30分から午後5時30分
このページに関すること
  • 藤沢市福祉部保険年金課 後期高齢者医療担当
  • 電話番号 0466-50-3575(直通)
  • 受付時間 平日午前8時30分から午後5時

 

 

 

 

 

情報の発信元

福祉部 保険年金課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階

電話番号:0466-50-3575(直通)

ファクス:0466-50-8413

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?