ページ番号:31314
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
クレジットカード納付【国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料・学校給食費(小学校)】
クレジットカード納付とは
パソコンやスマートフォン等からインターネットを利用して、クレジットカードにより納付する方法です。利用方法の詳細については、クレジットカード納付専用サイトをご確認ください。
(納付サイトは、株式会社エフレジが提供する「F-REGI公金支払い」を利用しています。)
手数料
- 手数料は自己負担となります。
- 納付額の他に、納付額に応じたシステム利用料がかかります。最初の1万円までは110円。以降、1万円ごとに110円が加算されます。(消費税込)なお、システム利用料は藤沢市の収入になるものではありません。
取扱科目
料及びその他収納金
- 国民健康保険料
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 学校給食費(小学校)
市税
- 市税をクレジットカードで納付する場合は、こちらをご確認ください。
利用可能期間
クレジットカード納付専用サイトは通年で開設する予定です。ただし、システムメンテナンスに伴い、一時的に利用を停止する場合があります。
取扱可能なクレジットカード
利用できるクレジットカードは、以下のマークが付いているものになります。
VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub
注意事項
●納付額が100万円未満の納付書に限り、クレジットカードで納付できます。
●重複納付された場合、担当部署で還付等の手続きをいたしますが、納付の際に負担されたシステム利用料は、理由の如何を問わず、一切お返しできません。
●お支払手続きが完了すると、支払いを取り消すことはできません。
●継続払いはできません。納付の都度、お手続きが必要です。
●インターネット利用環境について
- OSブラウザバージョン等によっては、納付手続きができない場合があります。
- フィーチャーフォン(ガラケー)は利用できません。
- インターネットの利用には、別途通信料が発生する場合があります。
●市役所・金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでは、クレジットカードによる納付はできません。
●納付書発行当日はクレジットカードで納付いただくことはできません。お急ぎの場合は、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアでご納付ください。
●クレジットカード納付では、領収証書が発行されません。支払いの確認は、各カード会社の明細書等でご確認ください。領収証書が必要な方は、市役所・市民センター(石川分館含む)・金融機関等の窓口又はコンビニエンスストアでご納付ください。
※藤沢市民センター及び村岡市民センターでは納付できません。
●納付書表面に記載の納期限を過ぎている場合でも、翌年度の5月31日まではクレジットカード納付が可能です。
指定納付受託者の指定について
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、指定納付受託者を次のとおり指定しました。
1.指定納付受託者
(1)株式会社ジェーシービー
東京都港区南青山五丁目1番22号 青山ライズスクエア
(2)三井住友カード株式会社
東京都江東区豊洲二丁目2番31号
2.指定に係る事務の範囲
(1)藤沢市国民健康保険料及び延滞金の納付事務
(2)藤沢市後期高齢者医療保険料及び延滞金の納付事務
(3)藤沢市介護保険料及び延滞金の納付事務
(4)藤沢市学校給食費の納付事務
このページの問い合わせ先
保険年金課保険料徴収担当
電話番号:0466-50-3517(直通)
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土日祝日、年末年始を除く)
情報の発信元
福祉部 保険年金課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-50-3520(直通)
ファクス:0466-50-8413