ホーム > 暮らし・環境 > まちづくり・都市計画 > 河川・水路 > 神奈川県管理河川について
ページ番号:30129
更新日:2025年1月17日
ここから本文です。
神奈川県管理河川について
県管理河川の概要
藤沢市を流れる一級・二級河川には、西北部の一級河川目久尻川及び一級河川小出川と、市域を縦断する二級河川境川及び二級河川引地川のほか、二級河川柏尾川、二級河川蓼川の6河川があります。
これら一級河川及び二級河川は、河川法に基づき神奈川県が管理しています。
県管理河川の改修等の状況
現在、神奈川県では、二級河川境川・引地川・一級河川目久尻川の3河川について、下流から河川改修事業を進めています。
1.境川の改修
境川は、河口から大和市境までの延長16.04kmに対して、現在までに河口から堰跡橋までの5.08kmの護岸や境川遊水地の整備が完成しています。
2.引地川の改修
引地川は、河口から大和市境までの延長13.56kmに対して、現在まで河口から下土棚大橋付近までの11.38kmについて、時間雨量50mmに対応した護岸整備が概ね完成しています。
また、下土棚遊水池が令和2年度に供用開始しています。
3.目久尻川の改修
目久尻川は、藤沢市域の延長1.73kmにおいて、改修が完成しています。
関連リンク
情報の発信元
道路下水道部 河川水路課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎4階
電話番号:0466-50-8402(直通)
ファクス:0466-50-8422(道路下水道総務課内)