ページ番号:26639
更新日:2024年11月15日
ここから本文です。
サルの目撃情報について
11月15日16時に鎌倉市佐助一丁目付近でサルの目撃情報がありました。サルの特徴から、10月17、18日に藤沢市内で目撃されたサルと同じ個体だと思われます。これまでに人に危害を加えたという情報はありませんが、サルの目撃情報等がありましたら、環境保全課または警察までご連絡ください。
サルのこれまでの目撃情報
- 10月18日午前8時25分 鵠沼松が岡1丁目付近
- 10月18日午前7時05分 辻堂西海岸2丁目付近
- 10月18日午前7時00分 辻堂西海岸1丁目付近
- 10月17日午後5時57分 辻堂3丁目付近
- 10月17日午後5時50分 辻堂6丁目付近
サルに出会ったときは
市街地に出没したサルは、移動中の場合が多いので、人がかまわなければ数時間でどこかへ行ってしまいますので、できるだけサルにかまわず、見過ごすようにしてください。
1.エサをやらない
エサを取るときに引っかいたり、嚙みついたりすることがあり、危険です。
2.近づかない
むやみに近づくと襲われることがあります。特に幼児などは危険です。
3.目を見つめない
目を見つめるとサルが威嚇されたと思い、襲われることがあります。
4.からかわない
サルをからかうのはやめましょう。思わぬ行動で事故になることがあります。
5.大声を出さない
大声を出すとサルが興奮するので、やめましょう。
情報の発信元
環境部 環境保全課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3519(直通)
ファクス:0466-50-8418