ページ番号:31942
更新日:2024年5月30日
ここから本文です。
(2024年5月30日・案件1)「カーボンニュートラル等の地域活性化に資する包括的連携協力に関する協定」を締結します~2050年カーボンニュートラルの実現を目指して~
本市と東京ガス株式会社様、東京ガスエネワーク株式会社様との新たな包括連携協定の締結にあたり、締結式が実施できること、大変嬉しく思っています。
東京ガス株式会社様、東京ガスエネワーク株式会社様とは、2017年4月に「地域活性化に資する包括的連携協力に関する協定」を結び、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた取組など、様々な形で市政にご協力をいただいています。
藤沢市では、2021年2月に「藤沢市気候非常事態宣言」を表明し、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指して取組を進めており、昨今の激甚化する自然災害から市民を守り、また、かけがえのない自然環境、生活環境を守っていくという意味でも地球温暖化対策に一層の注力をしていかなければならないと強く思っています。
そのような中、カーボンニュートラルを主眼としたこの協定に基づき、東京ガス株式会社様と東京ガスエネワーク株式会社様の知見や技術等を活用させていただきながら、これから新たに二酸化炭素排出量が実質ゼロとなる排出係数調整都市ガスの導入や、本市職員に対するカーボンニュートラルの研修、市内小中学校での出前講座の実施などの取組を進めていけることは大変心強く、本市の温室効果ガス削減の取組をはじめ、豊かな自然環境を未来の世代へ引き継いでいけるよう期待を寄せています。
最後に、東京ガス株式会社様、東京ガスエネワーク株式会社様の益々のご発展と、ご来場の皆様のご多幸とご健勝を心からご祈念申し上げ、ます。
資料
この件に関するお問い合わせ先
【包括連携協定に関すること】企画政策課(内線2175)
【カーボンニュートラルの実現に向けた取組に関すること】環境総務課(内線3311)
情報の発信元
企画政策部 広報シティプロモーション課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3500(直通)
ファクス:0466-24-5929