ページ番号:19175

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

2025年度(令和7年度)家族介護者教室(地区開催)【開催予定】

藤沢市在住、在勤の方で、ご家族を介護されている方・介護に関心のある方へ向けて、介護や介護者の健康についての教室を開催しています。
ご参加を希望される方は、各お申し込み先又は高齢者支援課にお問い合わせください。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

 

地区 日程 内容 場所 申し込み・問い合わせ
湘南台

1. 9月30日(火曜日)

2.10月2日(木曜日)

3.10月3日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.認知症と共に生きる人が主体的に生きることを考える

2.高齢者施設の選び方

3.生前整理超入門講座
 

チラシ(PDF:378KB)

介護老人保健施設ケアパーク湘南台

(藤沢市円行991)

介護老人保健施設ケアパーク湘南台

TEL:0466-43-0800

湘南大庭

1. 12月12日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.あれ?認知症? 一緒に学ぼう 認知症のあれこれ

認知症看護認定看護師による、認知症についての講演を聞き、日ごろの介護の思いや悩みを相談してみませんか?当日は、理学療法士による、コグニサイズも予定しています。お気軽にご参加ください。

湘南大庭市民センター 

(藤沢市大庭5406-1) 

介護老人保健施設

ふれあいの桜

TEL:0466-86-9311

鵠沼

1.6月19日(木曜日)

2.10月25日(土曜日)

3.11月14日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.もしもの時のことを話し合ったことはありますか?

チラシ(PDF:348KB)

2.『訪問診療で、お家でずっと暮らそう!』

 『お家で元気!訪問リハビリのチカラ』

3.『家族介護者のためのリラックス体操』

チラシ(PDF:460KB)

1.コミュニティカフェ喫茶古今(ここん)

(藤沢市鵠沼石上3-1-2)

2.3鵠沼市民センター 学習室1

1.2クローバーホスピタル

TEL:0466-22-7111

3.クローバーヴィラ

TEL:0466-55-3011

村岡

1.12月3日(水曜日)

2.12月10日(水曜日)

3.12月17日(水曜日)

午後2時~3時30分

1.「認知症の方への接し方、一緒に考えましょう!」

2.「安全に移動するための介護の基本お伝えします!」

3.「ひとりで抱え込まず周りに頼ろう!」

チラシ(PDF:292KB)

藤沢病院

すずらんホール(藤沢市小塚383番地)

特定医療法人社団清心会 

藤沢病院

TEL:0466-23-2343

片瀬

1.11月14日(火曜日)

2.11月12日(水曜日)

3.11月20日(木曜日)

午前10時~12時

1.転倒や骨折をしないための体づくり

2.上手に食べて健康長寿~知って納得、食事のポイント~

3.高齢者の病気と訪問看護の役割

チラシ(PDF:399KB)

片瀬市民センター

2階ホール(藤沢市片瀬3-9-6)

居宅介護支援センター 鵠生園

TEL:0466-55-2661

六会

1.10月22日(水曜日)

2.10月29日(水曜日)

午前10時~12時

1.「高齢者の疑似体験」

2.「転倒や発熱で入院。その時に慌てないために」

チラシ(PDF:104KB)

特別養護老人ホーム睦愛園(亀井野2087-1)

特別養護老人ホーム睦愛園

TEL:0466-82-7317

湘南大庭

1.10月17日(金曜日)

2.10月31日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.施設選びのポイント

2.あなたと私の心と体~リハビリテーションから見る介護と生活~

湘南大庭市民センター 第1談話室(藤沢市大庭5406番地の1)

介護老人保健施設  湘南わかば苑          TEL:0466-89-0551

辻堂

1.10月22日(水曜日)

午後1時30分~3時

2.12月19日(予定)

3.1月16日(予定)

1.介護者のための「聞こえ」のサポート

 ~高齢者の難聴と補聴器入門~

チラシ(PDF:3,957KB)

明治市民センタ  第2談話室                (藤沢市辻堂新町1丁目11番23号)

 

ラポール藤沢      TEL:0466-83-2929

辻堂

1.9月6日(土曜日)

2.9月20日(土曜日)

3.10月4日(土曜日)

午後2時~15時30分

1.『介護保険のはなし』

2.『いきいき生活のための栄養と食事』

3.『介護者の健康と介助のキホン』

チラシ(PDF:477KB)

湘南ホスピタル

(藤沢市辻堂3-10-2)

湘南ホスピタル

TEL:0466-33-5111

遠藤

1.10月17日(金曜日)

2.11月14日(金曜日)

3.12月12日(金曜日)

1.特別養護老人ホームとは?

2.施設入居について

3.認知症ケア

特別養護老人ホーム結いの丘

(藤沢市遠藤869番地4)

特別養護老人ホーム結いの丘

TEL:0466-52-7755

葛原

1.9月23日(火曜日)

2.9月24日(水曜日)

3.9月25日(木曜日)

午後1時30分~14時30分

1.『オムツ用品の使い方』

2.『介護保険制度について』

3.『健康寿命を延ばすために』

チラシ(PDF:239KB)

特別養護老人ホームかつらはら(藤沢市葛原255-1番地)

特別養護老人ホームかつらはら

TEL:0466-20-5175

御所見

1.11月26日(水曜日)

2.12月3日(水曜日)

3.12月10日(水曜日)

午後2時~4時

1.介護保険制度や在宅介護サービスについて          +健康チェック(血管年齢測定・健骨度測定)

2.介護技術(身体介護・認知症介護など)について              +健康チェック(体組成測定)

3.身体状況に応じた栄養管理や食事摂取について              +健康チェック(体組成測定)

御所見市民センター第2談話室( 藤沢市打戻1760番地の1)

特別養護老人ホーム 白鷺苑

TEL:0466-48-0896

 

2024年度(令和6年度)家族介護者教室(地区開催)【終了しました】

参加費用は無料です。順次開催が決まりましたら、更新します。

1回のみの参加も可能です。

 

地区 日程 内容 場所 申し込み・問い合わせ

明治・辻堂

【終了しました】

1.12月12日(木曜日)

午後2時~3時30分

2.12月13日(金曜日)

午後1時30分~3時

3.1月22日(水曜日)

午後1時30分~3時

1.認知症と介護について

チラシ(PDF:199KB)

2.高齢期と災害対策について(介護の必要な方とその家族のために)

チラシ(PDF:313KB)

3.介護のためのリハビリテーション(リハビリテーションを知ろう)

チラシ(PDF:112KB)

1.辻堂市民センター 第2談話室

(藤沢市辻堂西海岸2-1-17)

2.引地町内会館

(藤沢市鵠沼神明4-11)

3.明治市民センター 第2談話室

(藤沢市辻堂新町1-11-23)

1.辻堂西いきいきサポートセンター

TEL:0466-54-9511

2.3.社会福祉法人いきいき福祉会 

ラポール藤沢

TEL:0466-83-2929

村岡

【終了しました】

1.2月2日(日)

2.2月16日(日)

3.2月23日(日)

午後1時~3時

1.介護で困ったら…いきいきサポートセンターって何?

2.楽しい介護のしかた こんな時どうする?症状に合わせた声掛けと介護技術

3.もしも、大切な人が認知症になったら

チラシ(PDF:759KB)

村岡宮前ローカルサイト

(藤沢市宮前380-1)

村岡宮前ローカルサイト

TEL:0466-52-6675

藤沢・鵠沼

【終了しました】

11月10日(日曜日)

午後1時30分~3時

やさしいヨガでほっと一息

チラシ(PDF:69KB)

藤沢特別養護老人ホーム

(藤沢市鵠沼1559)

社会福祉法人共生会

居宅サービスセンター

TEL:0466-22-7589

鵠沼【終了しました】

1.6月25日(火曜日)

2.10月11日(金曜日)

3.10月26日(土曜日)

午前10時~11時30分

1.終末期も『備えあれば憂いなし』~人生の最期を迎える時、何を大切にしたいのか、どんな医療や介護を受けたいのか。一緒に考えてみませんか?~

チラシ(PDF:276KB)【終了しました】

 

2.体も心もリフレッシュ!!疲れないカラダをつくろう ~少しでも負担を減らす介護の秘訣~

3.「自宅で過ごしたい」を支える在宅医療とは

チラシ(PDF:329KB)

 

鵠沼市民センター 学習室2

(藤沢市鵠沼海岸2-10-34)

2.老健リハビリセンター クローバーヴィラ 

TEL:0466-55-3011

 

3.クローバーホスピタル

TEL:0466-22-7111

片瀬【終了しました】

1.10月26日(土曜日)

2.11月7日(木曜日)

3.11月13日(水曜日)

午前10時~12時

1.40代からの認知症講座

2.最期はどこで迎えたいですか?

3.高齢者にまつわる病気のポイントと対策

チラシ(PDF:456KB)

片瀬市民センター 2階ホール

(藤沢市片瀬3-9-6)

居宅介護支援センター
鵠生園

TEL:0466-55-2661
またはFAX(チラシ参照)

湘南大庭【終了しました】

9月6日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.認知症ってなぁに?

認知症看護認定看護師による、認知症についての講演を聞き、日ごろの介護の思いや悩みを相談してみませんか?

チラシ(PDF:505KB)

湘南大庭市民センター 第2談話室

(藤沢市大庭5406-1) 

介護老人保健施設

ふれあいの桜

TEL:0466-86-9311

湘南大庭

【終了しました】

1.11月15日(金曜日)

2.11月22日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.施設選びのポイント

2.あなたと私の心と体~リハビリテーションから見る介護と生活~

チラシ(PDF:511KB)

湘南大庭市民センター 第1談話室

(藤沢市大庭5406-1)

介護老人保健施設
湘南わかば苑

TEL:0466-89-0551

湘南大庭

【終了しました】

1.11月29日(金曜日)

2.12月6日(金曜日)

3.12月9日(月曜日)

午後2時30分~4時

1.作ろう!あなたの「かかりつけ薬局」~聞いてみよう、お薬に関する”あれこれ”~

2.お口と栄養の話

3.オムツの選び方・使い方

チラシ(PDF:420KB)

聖隷藤沢ウェルフェアタウン

(藤沢市大庭5526-2)

社会福祉法人聖隷福祉事業団 

聖隷藤沢ウェルフェアタウン

TEL:0466-86-9100

湘南大庭・遠藤

【終了しました】

1.10月18日(金曜日)

2.11月15日(金曜日)

3.12月13日(金曜日)

午後2時~3時30分

1.特別養護老人ホームとは

2.施設のご入居について

3.認知症ケア

チラシ(PDF:432KB)

特別養護老人ホーム結いの丘 地域交流室

(藤沢市遠藤869-4)

特別養護老人ホーム結いの丘 

TEL:0466-52-7755

辻堂

【終了しました】

1.9月21日(土曜日)

2.10月5月(土曜日)

3.10月19日(土曜日)

午後2時~3時30分

 

1.しっかり食べて元気にすごそう

2.介護保険のはなし

3.介護者の健康と介助のキホン

チラシ(PDF:498KB)

湘南ホスピタル

(藤沢市辻堂3-10-2)

医療法人長谷川会
湘南ホスピタル

TEL:0466-33-5111

湘南台

【終了しました】

1.10月1日(火曜日)

2.10月3月(木曜日)

3.10月4日(金曜日)

午前10時~11時30分

1.高齢者施設の選び方(老健施設見学付)

2.認知症の方への接し方

3.実践!最新福祉用具
 

チラシ(PDF:392KB)

介護老人保健施設
ケアパーク湘南台

(藤沢市円行991)

介護老人保健施設
ケアパーク湘南台

TEL:0466-43-0800

御所見

【終了しました】

1.9月24日(火曜日)

2.9月26日(木曜日)

3.10月1日(火曜日)

午後1時~2時

1.介護保険制度について

2.認知症について

3.健康寿命を延ばすために

チラシ(PDF:173KB)

御所見市民センター 第1談話室

(藤沢市打戻1760-1)

特別養護老人ホームかつらはら

TEL:0466-20-5175

村岡【終了しました】

1.10月4日(金曜日)

2.10月18日(金曜日)

3.10月30日(水曜日)

午前10時~11時30分

1.介護保険で行う住宅改修と購入ができる福祉用具・身体に合った福祉用具の選び方

2.日々大切な栄養とその食品・食べやすい食事と 簡単な調理方法

3.体幹バランスを鍛えましょう・転倒しない身体つくり・腰痛にならない身体つくり

チラシ(PDF:384KB)

ささえあいセンターきらり

(藤沢市渡内4-5-18 渡内クリニックビル1階)

ささえあいセンターきらり

TEL:0466-86-7531

村岡

【終了しました】

1.12月4日(水曜日)

2.12月11日(水曜日)

3.12月18日(水曜日)

午後2時~3時30分

1.認知症介護について

2.介護技術の紹介~安全に移動しよう~

3.介護者のためのメンタルヘルス

チラシ(PDF:314KB)

藤沢病院すずらんホール

(藤沢市小塚383)

医療法人社団清心会
藤沢病院

TEL:0466-23-2343

六会

【終了しました】

1.10月9日(水曜日)

2.10月16日(水曜日)

午前10時~11時30分

1.認知症かも?と思ったら

2.オムツ交換や食事の介助

チラシ(PDF:123KB)

特別養護老人ホーム睦愛園

(藤沢市亀井野2087-1)

特別養護老人ホーム睦愛園

TEL:0466-82-7317

メール:

mutsuaien@fujisawa.mutsuaikai.com

 

情報の発信元

福祉部 高齢者支援課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3571(直通)

ファクス:0466-50-8412

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?